火を使わない☆ズッキーニのナムル☆

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

実はズッキーニは生でも食べられます。火を使わない調理なので、夏におすすめの料理です。
このレシピの生い立ち
このレシピを作ったのは、鶴見区食生活等改善推進員(愛称:ヘルスメイト)です。“私たちの健康は私たちの手で”をスローガンとするボランティア団体で、約160人の会員が身近な地域で食の大切さを伝える活動をしています。(鶴見区福祉保健課)

火を使わない☆ズッキーニのナムル☆

実はズッキーニは生でも食べられます。火を使わない調理なので、夏におすすめの料理です。
このレシピの生い立ち
このレシピを作ったのは、鶴見区食生活等改善推進員(愛称:ヘルスメイト)です。“私たちの健康は私たちの手で”をスローガンとするボランティア団体で、約160人の会員が身近な地域で食の大切さを伝える活動をしています。(鶴見区福祉保健課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ズッキーニ 200g(大1本)
  2. 人参 50g
  3. みょうが 4個
  4. 小さじ1/2
  5. かつお節 1パック(3g)
  6. 調味料A
  7. ごま 小さじ1
  8. 白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ズッキーニは縦半分に切って薄切り、人参は千切りにして塩を振って少しおき、水気を絞る。

  2. 2

    みょうがは小口切りにする。

  3. 3

    1、2の野菜を合わせ、調味料Aで和える。

  4. 4

    器に盛り、かつお節をかける。

コツ・ポイント

ズッキーニの薄切りは、スライサーを使うと簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ