簡単おいしい、山形のだし

MIYUмама @cook_40191670
さっぱりしたものを食べたい時、火を使いたくない時、夏バテやつわりでしんどい時。我が家の夏の常備菜です
このレシピの生い立ち
試行錯誤を重ねて、この配合に。
つわりひどくても、切って混ぜるだけだし、爽やかさっぱりのだしご飯は食べられたのでした。
簡単おいしい、山形のだし
さっぱりしたものを食べたい時、火を使いたくない時、夏バテやつわりでしんどい時。我が家の夏の常備菜です
このレシピの生い立ち
試行錯誤を重ねて、この配合に。
つわりひどくても、切って混ぜるだけだし、爽やかさっぱりのだしご飯は食べられたのでした。
作り方
- 1
洗った材料を全てみじん切りにして、調味料かけてまぜるだけ。
- 2
だし+ごはん、それ+納豆、さらにそれ+卵で三度美味しい。豆腐や厚揚げにかければ+1品に。蕎麦やうどんにかけても最高!
コツ・ポイント
材料、調味料はお好みや冷蔵庫の都合で適宜増減してください。小ネギを加えても爽やかさがアップします。
材料通りに作ると、東北地方以外の方にはしょっぱく感じるかもしれません…私はこれくらいが炊きたてご飯に最高に合うかと思うのですが…
似たレシピ
-
-
【簡単】さっぱり!美味しい簡単もずく酢 【簡単】さっぱり!美味しい簡単もずく酢
暑くなってきたので、さっぱりしたものが食べたい!火も使いたくない!そんな時にオススメのメニューです♪ いちご家のずぼら飯 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20016150