めんつゆで簡単!ゴーヤとしめじの卵炒め

けいこSu @cook_40095087
【カテゴリ掲載!感謝♪】
ゴーヤの苦みが苦手な人でもおいしく食べられます♪
◎ゴーヤ苦味の取り方コツ付き◎
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味を消したおかずを作りたくて考案しました。
めんつゆで簡単!ゴーヤとしめじの卵炒め
【カテゴリ掲載!感謝♪】
ゴーヤの苦みが苦手な人でもおいしく食べられます♪
◎ゴーヤ苦味の取り方コツ付き◎
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味を消したおかずを作りたくて考案しました。
作り方
- 1
ゴーヤは半分に切り、スプーン等で綿を取る。
(この綿が苦味の原因なので、苦手な方はよく取ってください) - 2
2mmくらいの半月切りにする。
塩(分量外)でもんで、しばらく置く。 - 3
しめじは石づきを落とし、小房に分ける。
- 4
ウインナーは斜め切りにする。
- 5
●印の調味料を合わせておく。
- 6
②のゴーヤを水でよく洗い、水気を切る。
- 7
フライパンに油(分量外)をひき、ゴーヤを炒める。
- 8
ウインナーを入れる。
- 9
しめじを入れる。
- 10
⑤を入れて1分くらい煮詰める。
ボールに卵を溶いておく。 - 11
溶き卵を回し入れ30秒くらい放置し、7割くらい火が通ったら軽く混ぜて火を消す。
(卵は半熟ですが、余熱で火が通ります) - 12
■ゴーヤを「ピーマン」に変えてどうぞ♪
ID:19873211 - 13
◎2016.06.22
「ゴーヤ」カテゴリ掲載されました!!
ありがとうございます!!
コツ・ポイント
調味料がしみこんだゴーヤを溶き卵でとじるので、苦味がかなり消えます。
工程①で、ゴーヤのイボイボをピーラーで削ると、さらに苦味は消えます♪
さらに苦味を消したいならみそを少し足しても!
めんつゆを白だしに変えてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20017468