いんげんと蓮根の和風ツナマヨ

香らん @cook_40051533
誰でも好きな味で食物繊維たっぷりの一品です。
このレシピの生い立ち
蓮根を子どもに食べさせたくて作りました。子どももお気に入りの一品です。
いんげんと蓮根の和風ツナマヨ
誰でも好きな味で食物繊維たっぷりの一品です。
このレシピの生い立ち
蓮根を子どもに食べさせたくて作りました。子どももお気に入りの一品です。
作り方
- 1
蓮根は銀杏切りにし、酢水にさっと通して、水切りし、水から茹でる。
- 2
いんげんは3cm程に切り、蓮根に8割火が通ったところで、同じなべに入れ茹でる。
- 3
ボウルにツナ、マヨネーズ、醤油、すりゴマを入れ混ぜる。
- 4
よく水切りした、いんげんと蓮根を3に入れ合える。
コツ・ポイント
蓮根といんげんを同じ鍋で茹でることで時短&洗い物を減らしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20017513