ひじきと大豆の煮物

いっちゃんレシピ♪ @cook_40095370
ひじきと大豆を、少し甘めに煮物にしました。
お弁当にぴったりですよ(^_-)
このレシピの生い立ち
弁当のおかずとして、あるもので作りました。
色目に人参があると良かったのですけどね(^_-)(笑)
ひじきと大豆の煮物
ひじきと大豆を、少し甘めに煮物にしました。
お弁当にぴったりですよ(^_-)
このレシピの生い立ち
弁当のおかずとして、あるもので作りました。
色目に人参があると良かったのですけどね(^_-)(笑)
作り方
- 1
大豆を戻して、少し固めに下茹でしておく
- 2
干し椎茸は250ccの水で戻す。椎茸の戻し水は、後で使います。
ひじきをたっぷりの水で戻す - 3
鍋にサラダ油をしき、ひじき、しいたけ、油揚げ、大豆の順に炒める
- 4
椎茸の戻し水、醤油、みりん、砂糖、だしの素を入れて、中強火で煮込む。
- 5
5分ぐらいで水分が少なくなるので、それまでは時々混ぜる。水分が少なくなったら出来上がりです。
- 6
お弁当用は、ラップしてから、ジップロック等の袋に入れて冷凍すると、場所をとらなくていいですよ。
コツ・ポイント
ひじきは、国産の生の物はやはり美味しいです。
でも普段は韓国産で充分美味しいです。
中国産のひじきは旨味が少ないです。
似たレシピ
-
-
-
-
ひじきと蒸し大豆の煮物♪(切干大根にも) ひじきと蒸し大豆の煮物♪(切干大根にも)
「ひじきと蒸し大豆の煮物」の作り方です。が、ひじきを切干大根に置き換えると、「切干大根と蒸し大豆の煮物」にもなります。 パーケイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20018457