簡単ローストビーフ

クックK8IXMK☆
クックK8IXMK☆ @cook_40276849

誰でも簡単に豪華なローストビーフが作れます。
このレシピの生い立ち
クリスマスに作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛もも肉 300g前後
  2. ニンニク 2カケ
  3. 塩胡椒 少々
  4. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛もも肉を冷蔵庫から出し、レンジで【解凍】を行う。解凍機能がなければ室温で1時間置く。

  2. 2

    牛もも肉の前面に塩胡椒を振り揉み込む。薄く切ると味が薄いので、多すぎるくらいで大丈夫です。

  3. 3

    ニンニクをスライスし、フライパンにサラダ油をひいて弱火できつね色になるまで炒める。

  4. 4

    ※ニンニクがなければ3の工程をニンニクチューブ3cmで代用も可。

  5. 5

    ニンニクを取り出し、牛もも肉を前面中火で焼く。片面2〜3分ずつ、焦げない程度によく焼く。

  6. 6

    焼き終わったら牛もも肉を取り出し、ラップを1周巻く。さらに最初のラップと十字になるようにもぉ1周巻く。

  7. 7

    ラップで巻いたものをジップロックに入れ1cm残してジッパーを閉める。

  8. 8

    1cm残したジッパー部分からストローを差し込み、ストローを吸うように空気を抜いて、ストローを抜きジッパーを全て閉じる。

  9. 9

    鍋に水を8割程入れ沸騰させる。

  10. 10

    沸騰したら、肉を入れる。ジッパーの口は水から出して置くと中に水が入る心配がありません。

  11. 11

    鍋の蓋を逆さまに閉じ、ちょうど蓋の持ち手の部分に肉が来るようにして、ジッパーを挟み肉が浮いてこないようにする。

  12. 12

    中火で5分、レアが好きな方は3分経ったら火を止め10分放置し取り出す。

  13. 13

    肉を取り出し、薄くスライスして盛りつければ完成。物足りない方は上から塩を軽く振ってお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

写真のローストビーフは沸騰して3分の状態です。なるべくスライスした時に正方形になるような塊の牛もも肉を選ぶとムラなく火が通ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックK8IXMK☆
クックK8IXMK☆ @cook_40276849
に公開

似たレシピ