アラジンで簡単パエリア

づぃんこ
づぃんこ @cook_40129032

とても簡単で美味しくできます♪嬉しい洗い物少なめクッキング♪(´∇`)
このレシピの生い立ち
レシピブックを参考に
アレンジして作ってみました。

焦げ目も程よく、お米も固めにパラッと仕上がり、とっても美味しかったのです(´∇`)♪

アラジンで簡単パエリア

とても簡単で美味しくできます♪嬉しい洗い物少なめクッキング♪(´∇`)
このレシピの生い立ち
レシピブックを参考に
アレンジして作ってみました。

焦げ目も程よく、お米も固めにパラッと仕上がり、とっても美味しかったのです(´∇`)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. 玉ねぎ 4分の1個
  3. にんにく 1かけ
  4. 各色ピーマン 適量
  5. 鳥もも肉 半分
  6. むきあさり 適量
  7. オリーブオイル 大さじ2位
  8. トマトソース 大さじ2
  9. 粉末ブイヨン 2g
  10. 塩 こしょう 少々

作り方

  1. 1

    米を洗い、30分浸水させ水気を切る。
    (浸水なしでもOK、固めに仕上がるだけ)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りの玉ねぎとにんにく、米を炒める。

  3. 3

    アラジントースターの付属の平たい鉄板の方に2を移す。

  4. 4

    同じフライパンでピーマン、一口大の鶏肉、あさりを強火で炒める。鶏肉には塩コショウする。

  5. 5

    軽く焼き色がついたら、3にバランス良くトッピング♪

  6. 6

    同じフライパンの残り汁とトマトソースと水、ブイヨンで200ccにし、フライパンに戻し少し温め
    5にかける。

  7. 7

    片方のグリルパンで蓋をし、250°で15分加熱する。

コツ・ポイント

今回カゴメの基本のトマトソースを使用。
あさりは殻付きを炒めてもOK。焦げないよう、料理酒などで蒸し焼きにしてください。
強火でもフタをして焼くと、油が飛びません。
火を消して音が止んでから開けましょう(笑)
自由な具材でさらに美味しく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
づぃんこ
づぃんこ @cook_40129032
に公開
娘の将来のためにも少しずつ色々書き残そうと思っています。手作りご飯がやっぱり、1番(^^)♪飾り付けとか、食べられないものをのせるのが苦手。。子供の弁当作りが始まり、レシピに記録として残すことにしました。マヨネーズ系、チーズ系、酢の物系が×。魚(弁当の)もちょっと嫌だそう。。たまに来るつくれぽ、ありがとうございます。アレンジ大歓迎です(^^)
もっと読む

似たレシピ