押し寿司ロール
握り寿司が握れなくても、これなら大丈夫
このレシピの生い立ち
友人が作っているのを見て、自分も作ってみたいなと思いましてつい出来心で・・・
作り方
- 1
米を炊く→寿司酢を混ぜ合わせる→冷ます
シャリの完成。
- 2
生食用の魚は薄く、長方形に切る(約2㎜〜3㎜)
アボカドも食べやすい幅にし、薄くスライスしておく。
- 3
巻きすを濡らし、具材を乗せる
- 4
その上から大葉を乗せる→シャリをある程度固めて丸めて乗せる(画像参照)
- 5
巻きすで巻く。
包丁で食べやすい大きさに切る。
(包丁を濡らしながら切るとシャリが包丁にくっ付かずに切れます)
- 6
ワサビや醤油を付けてお召し上がりください。
コツ・ポイント
寿司酢は、液体タイプよりも、粉タイプの方が簡単で、よりプロの味に近いと思います。
卵焼きや、焼いたステーキ肉を巻いても美味しいと思います。アレンジし放題です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
押し寿司(真鯛とサラダ風) 押し寿司(真鯛とサラダ風)
私は寿司が大好き♪その寿司を手軽に食べる為には簡単に沢山作るのがベスト!という訳で、握り寿司・手まり寿司よりも簡単な押し寿司であの人のハートを独り占めです♥️真鯛・サラダ風の2種類を作ります。 白猫料理人 -
-
-
かにかまぼこDE☆押し寿司 お弁当にも かにかまぼこDE☆押し寿司 お弁当にも
これ、かにかまなんですよ!!お寿司が苦手なお子さんでも食べられますよ~ 。少し手で押し広げると本当のカニみたい!? どろんじょママ -
押し寿司のサラダ寿司バージョンです♪♪ 押し寿司のサラダ寿司バージョンです♪♪
変わり押し寿司はいかがですか?ヘルシーで美味しいですよ☆私の家族には大好評だったので、是非試してみてください!! fankina
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20019790