親父も大絶賛! 酒粕でつくる甘酒
甘みと辛みが絶妙なバランスの甘酒です。
このレシピの生い立ち
甘酒が好きで、いろいろ試してこのレシピになりました。
作り方
- 1
お鍋に分量の水と酒粕を入れ、中火で煮る。
- 2
しょうがの皮をむき、すりおろす。
- 3
酒粕が柔らかくなってきたら、泡だて器で酒粕が細かくなるまで混ぜる。
- 4
沸騰したら、砂糖を入れて混ぜ、あくを取り、弱火にする。三温糖でも白砂糖でもどちらでもよい。
- 5
しょうがを入れて混ぜ、煮立ったら火を止めてできあがり。
- 6
粘土状の酒粕よりも板状の酒粕の方が、つぶつぶが残るのでおすすめです。僕は地元の酒蔵「芳水」さんとこの酒粕を使っています。
コツ・ポイント
できあがったら味見をして、甘いなと思ったら生姜を足して調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20019801