とびだしケーキ(?)クッキー

慈雨_烏天狗 @cook_40264194
犬のつもりで作ったけど猫も有り…
このレシピの生い立ち
100均の肉球クッキー型を見つけて思い付きました。最初はタルトの予定でしたが(笑)。
とびだしケーキ(?)クッキー
犬のつもりで作ったけど猫も有り…
このレシピの生い立ち
100均の肉球クッキー型を見つけて思い付きました。最初はタルトの予定でしたが(笑)。
作り方
- 1
私はYoccoPoさんのコチラ→ ID:19771054 の生地で作らせていただきました!型抜きやすい生地がオススメです
- 2
肉球型で型を抜いて参考レシピより5~10分ひいて焼きます。あまり焼き色がつかず、柔らかくない状態まで焼きます
- 3
ホットケーキミックス、卵、牛乳を入れてダマがなくなるまで混ぜます
- 4
お好みの色になるまで着色料(赤)を入れます。生地が黄色なのでサーモンピンクみたいになります。ハンドミキサーだと早いです
- 5
クッキングシートを敷いた天板の上に2の途中まで焼いたクッキーを並べます
- 6
スプーンに少しケーキ生地をすくい、つまようじなどではみ出さないようにクッキーの肉球部分に入れます。
- 7
ケーキ生地は緩めです(わたしは結構ギリギリまで入れましたが、膨らみを減らしたい方はもう少し減らしてもいいと思います)
- 8
200℃のオーブンで5分焼きます。(余熱せずに焼いちゃったけど焼けました笑)
- 9
ケーキ生地の目立たないところにつまようじを刺して生地がつくようなら3~5分様子を見ながら再度焼いてください
- 10
できあがり
細い線状ではみ出た生地は冷めてから取れることがあるので(無理せず)試してみてください
コツ・ポイント
ケーキの膨らみは1個のクッキーを犠牲にして実験してから決めるといいと思います!
肉球以外にも「目玉飛び出し」とか色々できそうです。
ケーキ生地を入れる部分はあまり小さくないほうがやりやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20019997