既製品で簡単サクサク油淋鶏(唐揚げ+酢)

ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562

我が家のから揚げ手抜きバージョンです 油淋鶏に合うような配合にしています 市販のお好み焼き粉や焼き鳥のたれで時短仕様です
このレシピの生い立ち
年齢と共にさっぱりとした揚げ物を好むようになり酢料理が増えました
これは子供も大好きな酢メニューです

既製品で簡単サクサク油淋鶏(唐揚げ+酢)

我が家のから揚げ手抜きバージョンです 油淋鶏に合うような配合にしています 市販のお好み焼き粉や焼き鳥のたれで時短仕様です
このレシピの生い立ち
年齢と共にさっぱりとした揚げ物を好むようになり酢料理が増えました
これは子供も大好きな酢メニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 唐揚げ
  2. 鶏もも肉 500g
  3. ガーリックパウダー 大匙1
  4. ジンジャーパウダー 小匙1強
  5. 醤油 大匙1
  6. 塩こしょうナツメ 適宜
  7. 全卵Mサイズ 1個
  8. 片栗粉 大匙3
  9. トレハロースまたは砂糖 小匙2
  10. 衣用お好み焼き粉(アルミニウム不使用) 100g
  11. 米粉または上新粉 100g
  12. 揚げ油用ごま 適宜
  13. 酢タレ
  14. リンゴ 50㏄
  15. 焼き鳥のたれ 50㏄
  16. 蜂蜜 大匙1
  17. 中華調味料(半固形) 大匙1
  18. ねぎ(みじん切り) 適宜
  19. 胡麻 適宜
  20. 糸トウガラ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切って二重にしたビニール袋に入れ スパイスと醤油、トレハロースをもみ込みます

  2. 2

    片栗粉を入れ袋をふくらませ振りまぶします 切り方により片栗粉の量も違ってくるので加減してください

  3. 3

    小さ目の卵をよく溶きほぐし袋の中に入れよくもみ 冷蔵庫に入れておきます

  4. 4

    たれを合わせます
    リンゴ酢と焼き鳥のたれはハーフブレンド 

  5. 5

    計量カップで計測がてら混ぜると便利

  6. 6

    チューブ式の半練中華調味料が便利 フライパンで熱して

  7. 7

    先程の酢タレを入れて一煮立ちさせておきます

  8. 8

    お好み焼き粉と米粉をハーフブレンド よく混ぜておきます

  9. 9

    冷水を用意し(先程の計量カップを使ったため醤油色がついていますが)スタンバイ

  10. 10

    氷水を随時入れながら衣をざっくりつけて170℃でゆっくり揚げます
    表面がカリッと揚がったらいったん揚げて その間ネギ刻み

  11. 11

    2度揚げの際油きりは酢タレの上でします

  12. 12

    皿に唐揚げを盛ります

  13. 13

    ネギを散らしかけ 酢タレを回しかけて好みでゴマと糸トウガラシを振れば出来上がり

コツ・ポイント

鶏肉の最終の衣つけは 粉をまぶしながら冷水を絡めていくといった感じ しっかり混ぜてしまうとサックリ唐揚げになりません

揚げ油はできれば太白胡麻油が望ましいですが普通のサラダ油でもよいです 

ニンニクパウダーで臭いも気にならず手間無し♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562
に公開
週5回のお弁当づくりで主に小5の息子のキャラ弁をアップしています 息子のクラスでは業者弁選択の子も多いためメニューはそちらの献立に準じて作っていますが 栄養バランスや味、素材、安全性にこだわっているつもりですキャラ弁シートを考案したことがきっかけでオブラートの研究を精力的にやっています
もっと読む

似たレシピ