麺つゆで☆豚バラと揚げナスのつけ汁うどん

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

暑い夏に食べたい!旬のナスと豚バラを使った栄養満点のつけ麺うどん☆麺つゆを使い調味料も手間もかからないお得意レシピです♪
このレシピの生い立ち
いつもの冷やしうどんと少し違った雰囲気のものを楽しみたいと思い、レシピを考えました。
自家菜園でたくさんナスができたので、大好きなナスの煮物のレシピからアレンジをし、つけ汁を思いつきました。一度食べるとやみつきになるつけ汁うどんです♡

麺つゆで☆豚バラと揚げナスのつけ汁うどん

暑い夏に食べたい!旬のナスと豚バラを使った栄養満点のつけ麺うどん☆麺つゆを使い調味料も手間もかからないお得意レシピです♪
このレシピの生い立ち
いつもの冷やしうどんと少し違った雰囲気のものを楽しみたいと思い、レシピを考えました。
自家菜園でたくさんナスができたので、大好きなナスの煮物のレシピからアレンジをし、つけ汁を思いつきました。一度食べるとやみつきになるつけ汁うどんです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ファミリーマートコレクション 讃岐うどん乾麺 2人分
  2. ナス 1本
  3. 豚バラ 80g
  4. ファミリーマートコレクション つゆの素(3倍濃縮) 50ml
  5. 200ml
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ナスは食べやすい大きさに切り、塩水にさらす。キッチンペーパーで水気を除き、油で揚げる。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を入れ、豚バラを炒める。☆の調味料、①のナスを入れて温める。

  3. 3

    うどんを既定の時間茹で、氷水で冷やしてからお皿に盛る。

  4. 4

    冷たいうどんを、温かいおつゆにつけて召し上がってください。

コツ・ポイント

豚バラからでる脂が、だし汁に旨みを与えて更に美味しくなります。お好みで白ネギを焼いたものを加えても美味しくなります。乾麺でなく生麺や冷凍うどん、また蕎麦やラーメンに変えて、つけ汁としても美味しく召し上がって頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ