茄子・ズッキーニ・茗荷と鶏肉のさっぱり煮

sacco:)
sacco:) @cook_40109007

安売りで買ったけど余りがちな夏野菜と、冷蔵庫に残っていた鶏肉を一緒にお酢でさっぱりと♪ズボラなので調味料は適量です(笑)
このレシピの生い立ち
ズッキーニと茄子と茗荷を使い切れず、「このままではダメにしてしまう…!!ええぃ、全て一緒に煮てしまえー!!」と冷蔵庫の在庫処分市のような感覚で作りました。

茄子・ズッキーニ・茗荷と鶏肉のさっぱり煮

安売りで買ったけど余りがちな夏野菜と、冷蔵庫に残っていた鶏肉を一緒にお酢でさっぱりと♪ズボラなので調味料は適量です(笑)
このレシピの生い立ち
ズッキーニと茄子と茗荷を使い切れず、「このままではダメにしてしまう…!!ええぃ、全て一緒に煮てしまえー!!」と冷蔵庫の在庫処分市のような感覚で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 150㌘くらい
  2. ズッキーニ 1本
  3. 茄子 1本
  4. みょうが 1パック
  5. 小麦粉 少量
  6. ★醤油 適量(鍋2回し半くらい)
  7. ★酒 適量(鍋1回しくらい)
  8. ★出汁 1パック
  9. 適量
  10. 適量(鍋1回しくらい)
  11. サラダ油

作り方

  1. 1

    鶏肉は1口大、ズッキーニは1㎝幅、茄子は乱切りに切る

  2. 2

    鶏肉に小麦粉をうっすらまぶす。ビニール袋に入れてまぶすと楽ちん♪

  3. 3

    2の鶏肉を油をひいた鍋で炒める。両面焼き色がついてきたら、ズッキーニと茄子も入れて焼き色がうっすらとつくまで炒める

  4. 4

    水をひたひたになるくらい入れ、★を全て入れる(調味料は味見しながら入れてください!)。弱火にして煮る

  5. 5

    煮ている間に茗荷を、歯ごたえが残るくらいにざっくり切る。手順4から5分ほど煮たら茗荷を入れ、ペーパータオルでフタをする

  6. 6

    具材に火が通り、味がしみてきたら、お酢を1回しかけ、ざっくりと混ぜる。味見をして美味しかったら(笑)、完成ー!!

コツ・ポイント

鶏肉は唐揚げ用など、一口大に切ってあるものだと楽ちんです♪この時も大きなパックを分けて冷凍保存していたもも肉を解凍して使いました。なので、鶏肉の分量も目分量ですので、お好きなだけどうぞ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sacco:)
sacco:) @cook_40109007
に公開

似たレシピ