超オススメ!苦くない☆ゴーヤ佃煮ふりかけ

sato☆pon
sato☆pon @cook_40056062

ワタ取り不要☆苦味無し!夏バテ防止にゴマ油風味でガッツリと)^o^(ゴーヤ大量消費やお裾分けにも大変喜ばれます♪

このレシピの生い立ち
毎年大量にいただくゴーヤ。ワタは取る必要がないと悟ったのでこの際一度にたくさん作りました。昔、お婆ちゃん世代の方に手作りふりかけを頂いてそれが本当に美味しかったので再現して近付けて見ました(^.^)

超オススメ!苦くない☆ゴーヤ佃煮ふりかけ

ワタ取り不要☆苦味無し!夏バテ防止にゴマ油風味でガッツリと)^o^(ゴーヤ大量消費やお裾分けにも大変喜ばれます♪

このレシピの生い立ち
毎年大量にいただくゴーヤ。ワタは取る必要がないと悟ったのでこの際一度にたくさん作りました。昔、お婆ちゃん世代の方に手作りふりかけを頂いてそれが本当に美味しかったので再現して近付けて見ました(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴーヤ大1人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. かつお節 2パック(小分けパック)
  3. ちりめんじゃこ 1/2パック(25g)
  4. 調味料
  5. ゴマ油(炒め用) 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. 白ゴマor黒ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ワタ取り不要の下ごしらえはレシピID20022551をご覧くださいm(__)m塩と砂糖をまぶして湯がくだけです。

  2. 2

    下ごしらえしたゴーやを適当にみじん切り。

  3. 3

    切ったあとで両手でギュ〜〜ッと強めに水分を絞っておく。

  4. 4

    フライパンにゴマ油を入れてジャコを炒める。その後にゴーヤも入れて馴染ませる。

  5. 5

    スーパーで買ったちりめんじゃこ。パック物です。

  6. 6

    酒、みりんを入れて水分を飛ばしながら炒める。

  7. 7

    5分でしっとり、もっとカラカラにするにはプラス数分間炒めてください。

  8. 8

    砂糖、醤油、かつお節、ゴマを入れて好みの水分量まで炒めて出来上がり☆

  9. 9

    出来上がって直ぐには右の様にまだ色が薄いですが時間の経過で左の様に色濃くなっていきます。

  10. 10

    このまま食べればおつまみにも!醤油をもっと足して濃い目のふりかけにも!色々とお好みでどーぞ☆

  11. 11

    慣れてくると5本位を一度に作れます。フライパンに一杯出来ますがタッパーで日持ちもします。鰹節は大きいパックをたっぷりと。

  12. 12

    今年はひと夏に約60本分のふりかけを作りましたが自宅用とお裾分けで全部捌けてしまいました☆

  13. 13

    色々試しましたがこの調理法が1番苦味を感じなかったです♪

  14. 14

    ★大量で作る場合はフードプロセッサーで粗みじん切りにした後で茹でると苦味が取れやすいと思います。

コツ・ポイント

分量は覚えやすく全部を大さじ1にしましたがゴーヤの大きさも様々なので増減をお願いします♪が、基本は全て同量でも美味しく出来ます(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sato☆pon
sato☆pon @cook_40056062
に公開

似たレシピ