出汁が決め手☆切り干し大根の煮物☆

Bleucat
Bleucat @cook_40145006

本当はあまり教えたくない(笑)母から教わった秘密のレシピです。是非1度作ってみてください(*・艸・)
このレシピの生い立ち
母から教わった大好きな切り干し大根。他のものは食べられないくらいこれはピカイチに美味しいです。子供も大好物!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切り干し大根 160g(80gパック×2)
  2. 乾燥どんこ椎茸 4~5個
  3. ベに花油(サラダ油でも可) 大さじ4~5
  4. 人参(イチョウ切り) 1本
  5. 油揚げ 4枚
  6. 椎茸の戻し汁 200cc
  7. ※鰹出汁 200cc
  8. 醤油 150cc
  9. みりん 180cc
  10. 鷹の爪 適量

作り方

  1. 1

    切り干し大根はぬるま湯に30分程つけてもどす。その間に乾燥椎茸も砂糖小さじ1を入れたお湯でもどしておく。

  2. 2

    もどした切り干し大根をよく洗い水気をギュッと絞る。
    椎茸はスライスしておく。

  3. 3

    フライパンにベに花油を多めに入れ鷹の爪を入れ炒める。次に切り干し大根、人参、椎茸入れてじっくり炒める。

  4. 4

    具材がしんなりしてきたら※の出汁を入れ、醤油、みりんを入れて煮詰める。

  5. 5

    水分がなくなってきたら細切りの油揚げを入れる。

  6. 6

    出来上がり!

コツ・ポイント

味付けはいつも適当なので(笑)薄いなと思ったら様子を見ながら調味料を足してください。最初に濃いめにしてしまうと煮詰まってしょっぱくなります。最初に入れる油は結構多めの方が美味しくできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Bleucat
Bleucat @cook_40145006
に公開
美味しいものは追求するタイプ。外で食べたものなど再現するのが好き。お弁当のおかずになるもの中心に考えます(笑)
もっと読む

似たレシピ