苦みの少ないゴーヤの甘辛揚げ

たつの市(兵庫県)
たつの市(兵庫県) @kenko_tatsuno

減塩(副菜0.8g以下)・作り置きできる エネルギー146kcal 塩分0.8g 野菜量70g 調理時間20分
このレシピの生い立ち
たくさんとれた時に手軽に作れます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 2本(280g)
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 1個
  4. サラダ油(揚げ油) 適量
  5. ●砂糖 大さじ1 1/2
  6. ●濃口しょうゆ 大さじ1 1/2
  7. ●みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に切り、中ワタを取り2~3㎝幅に切る。

  2. 2

    ナイロン袋に1と小麦粉を加えふり混ぜる。

  3. 3

    2に溶き卵をつけ、170℃に熱した油で揚げる。(揚げ油に一度にたくさん入れると卵が泡を吹くので少しずつ入れる)

  4. 4

    鍋に●の調味料を入れ火にかけ、沸騰したら火をとめ、2を入れてからめる。(からめすぎると辛くなるのですぐに皿に盛る)

  5. 5

    ※フライパンに1㎝程度油を入れ、揚げ焼きにしてもよい。

コツ・ポイント

ゴーヤの中ワタをしっかりとると苦みが少ない。ゴーヤが好きな方は大きめ(5cm幅、嫌いな方は小さめ(2~3㎝幅)と切り方を変えてみましょう。 【食育推進連絡会議より】油のコクでうす味でもおいしく食べられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たつの市(兵庫県)
に公開
たつの市では「おいしい・元気・たつの」をスローガンに、食に関わる関係機関及び団体が一体となって、食育を推進しています。・おいしい:食育の推進と連携の取組・元気:健康を維持する食習慣の取組・たつの:地産地消と食文化の継承への取組たつの市ホームページ:http://www.city.tatsuno.lg.jp/kenko/shokuiku.html
もっと読む

似たレシピ