白きくらげの中華炒め
ささっと炒めて簡単!ピリ辛で、コリコリとした食感がクセになる美味しさ♡おつまみや副菜に◎
このレシピの生い立ち
おつまみに!
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かして白きくらげを入れる
- 2
キッチンペーパーで落し蓋をして、弱火で5分茹でる
- 3
冷水にとって冷まし、水気を切っておく
- 4
食べやすい大きさにカットする
- 5
胡麻油を熱したフライパンに4を入れて炒める
- 6
全体に油が回ったら松の実・◎を加えて、水分がなくなるまで炒める
- 7
器に盛り付けたら、出来上がり!
- 8
『トマトとキクラゲの玉子炒め』(レシピID : 19625781)
- 9
『きくらげとトマトの柚子胡椒サラダ』(レシピID : 19938814 )
- 10
『ブロッコリーとキクラゲの中華スープ』(レシピID : 19515360)
- 11
『パクチーたっぷり!ヤムウンセン♪』(レシピID : 17890009 )
- 12
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 13
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 14
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
白きくらげの戻し方は、袋の記載を参考にして下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
*切り干し大根と茎わかめの中華炒め* *切り干し大根と茎わかめの中華炒め*
炒め合わせる事でドレッシングの味わいが変化し、いつもとは違う味わいが楽しめます♡!コリコリした食感もクセになる一品♬わか★
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20027860