栗の渋皮揚げ

キミロック @cook_40195293
渋皮がパリッと香ばしく、中はホクホクでとても美味しいです
おかずと言うよりは、子供のおやつや、酒のつまみに良いと思います
このレシピの生い立ち
渋皮を剥くのが面倒で、渋皮も揚げると食べれるんじゃないかと思って作ってみました
栗の渋皮揚げ
渋皮がパリッと香ばしく、中はホクホクでとても美味しいです
おかずと言うよりは、子供のおやつや、酒のつまみに良いと思います
このレシピの生い立ち
渋皮を剥くのが面倒で、渋皮も揚げると食べれるんじゃないかと思って作ってみました
作り方
- 1
栗をボールに移し、栗が浸かるくらいの水を入れ、1日つけておきます
- 2
包丁を使って、鬼皮を剥いていきます(水に浸けておいたので、割と簡単に剥けますが、十分に気をつけてください)
- 3
鬼皮を剥いたら、フライパンに栗が被るくらいの油を入れ、170度に設定し、10分〜15分揚げます
- 4
竹串などで刺してみて、スーっと入れば大丈夫です
火が通ったら、油からあげお好みで塩を振ったら出来上がりです
コツ・ポイント
栗は1日くらいは水に浸けてから、鬼皮を剥いた方が剥きやすいです
手を切らないように、注意して下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20028609