離乳食初期 基本のしらすペースト

なごママさん
なごママさん @cook_40277351

しらすペーストのフリージング
このレシピの生い立ち
裏ごしめんどうなので…苦笑

離乳食初期 基本のしらすペースト

しらすペーストのフリージング
このレシピの生い立ち
裏ごしめんどうなので…苦笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しらす 適量
  2. お湯 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器にしらすを入れ、しらすにかぶるくらいの水を入れ、ラップをかける

  2. 2

    電子レンジに1分くらいかける(熱々になっていればオッケー。やりすぎると爆発するので注意!)

  3. 3

    ラップをしたまま5分おく
    (塩抜きのため)

  4. 4

    茶こしなどにあけて、よくお湯をきる

  5. 5

    すり鉢でよくすり潰す(さめると潰しにくいので手早くがいいと思います)

  6. 6

    お湯を少しずつ足してヨーグルトくらいのなめらかさにしていく

  7. 7

    粗熱が取れたら製氷器に入れ冷凍庫へ

コツ・ポイント

長く製氷器に入れておくと取り出しにくくなるので固まったら出して保存袋に入れる。

よくすり潰してからお湯を足していくとやりやすいです。

しらすの味が苦手な赤ちゃんには解凍するときに粉ミルク(規定量で調乳したもの)を少し入れてあげると◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なごママさん
なごママさん @cook_40277351
に公開
料理があまり得意ではないので、基本的に味付けはほとんどが『麺つゆ』頼りです。笑 『麺つゆ』を使ったレシピを紹介していけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ