鶏胸のソテー
栄養価が高いセロリの葉を使って彩りも良く♪
このレシピの生い立ち
セロリの葉がきれいだったのでソテーに のせてみました。
作り方
- 1
セロリの葉を微塵切りにし深さのあるお皿に入れる。そこにニンニクを摺りおろし 粉チーズ・オリーブオイルを入れよく混ぜておく
- 2
鶏肉の厚みがある部分を開き厚みをほぼ均一にし身の方に塩・胡椒する。フライパンに皮を下にし中火で3分程度焼き焼き目を付ける
- 3
皮がきつね色になったらひっくり返しお湯を入れ蓋をし弱めの中火で5~6分焼く。(竹串などを刺し出てきた汁が透明ならOK)
- 4
お肉が焼けたら食べやすい大きさに切り1をのせ出来上がり!お好みで粗挽き胡椒をかけてもgood♪
コツ・ポイント
鶏肉の大きさ・厚さによって火の通りが違うので焼く時間は調節してください。材料のカッコ内の量は今回使用した量です。
似たレシピ
-
-
-
セロリの葉で♪クリームチーズの生ハムまき セロリの葉で♪クリームチーズの生ハムまき
セロリの葉、あまってませんか?茎より葉の方がセロリ感濃厚。栄養も高いです。セロリの葉消費に自分用覚書。 パンダ達の母です。 -
鶏むね肉セロリの★ナンプラー焼きビーフン 鶏むね肉セロリの★ナンプラー焼きビーフン
フィリピンのビーフンを、手軽な食材で自分流アレンジ。ナンプラーとセロリ葉が良く合います。セロリ嫌いな方も是非~☆ まなげ★ -
-
セロリの葉っぱとじゃこのふりかけ セロリの葉っぱとじゃこのふりかけ
セロリの葉は茎の部分よりも栄養価が高いので捨てずに食べたい所です。大根葉で作るより鼻からセロリの香りが抜けて美味しい♪ クックCZJSBE☆ -
セロリの葉でウエイパー中華スープ セロリの葉でウエイパー中華スープ
セロリの葉は栄養価が高いので捨てるのはもったいない!冷蔵庫の色んな野菜と一緒にウエイパーを使って簡単スープに♪ ハーモニーフォレスト -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20033086