スイカペンギンのチョコレートケーキ

小さい10cmの型を使った、可愛らしいSuicaペンギンのチョコレートケーキです。プレゼントにもおやつにも(^^)
このレシピの生い立ち
簡単なチョコレートケーキを可愛らしくアレンジしてみました(^^)
スイカペンギンのチョコレートケーキ
小さい10cmの型を使った、可愛らしいSuicaペンギンのチョコレートケーキです。プレゼントにもおやつにも(^^)
このレシピの生い立ち
簡単なチョコレートケーキを可愛らしくアレンジしてみました(^^)
作り方
- 1
型の内側にまんべんなくバターを塗り、小麦粉をふって余分な粉をはたき落とす。(材料外)
- 2
バターと牛乳を電子レンジで温めてバターを溶かす。
小麦粉はココアと合わせてふるっておく。
オーブンは160度に予熱。 - 3
卵に砂糖を入れて湯煎しながら泡立てる。人肌まで温まったら湯煎を外して、生地が太いリボン状になって落ちるまで泡立てる。
- 4
ふるっておいた粉を生地の上に広げるように加え、ボウルの底から生地を持ち上げて落とすように、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 5
ここで溶かしバターと牛乳を広げるように加えて全体をよく混ぜる。
- 6
型に落とすように流し入れ、一度30cm位の高さから落として空気を抜く。
- 7
160度のオーブン中段に入れて約30分焼く。
焼き上がったら、また30cm位の高さから落として焼き縮みを防ぐ。 - 8
型から出す。
- 9
逆さまにして再び型を被せて冷ます。
- 10
ガナッシュは、小さな鍋に生クリームと小さく切ったチョコレートを入れて、沸騰直前まで中火で温める。
- 11
スポンジを横に2枚に切って、間にガナッシュを塗る。
- 12
網の上にスポンジを乗せ、ガナッシュをかける。
- 13
ホワイトチョコレートを細かく刻んで湯煎で溶かし、プレートなどにサランラップを敷き、平らに広げる。
- 14
冷蔵庫で冷やして固まったら、酒瓶の蓋などで2cm位の円2つと、少し大きめな楕円形1つをくりぬく。
- 15
ガナッシュの上に目と口をつける。ホワイトチョコレートの上に竹串で目玉と口を書く。
出来上がり\(^o^)/
コツ・ポイント
楕円の型は、洋酒などの瓶のアルミの蓋を少し潰すと楕円形になります。
似たレシピ
-
遅いバレンタインのチョコレートケーキです 遅いバレンタインのチョコレートケーキです
世の中バレンタインはもう終わりです。仕事で忙しくチョコを買わなかったので、久しぶりにチョコケーキを作りました。30センチの型なので分量はちょっと多いと思います。みっちん
-
-
-
-
-
-
-
-
チョコ好きのクリスマスチョコレートケーキ チョコ好きのクリスマスチョコレートケーキ
板チョコ3枚をフルに使った、チョコレート好きにはたまらないケーキです。一見、濃厚な味に見えますがその他の材料は甘さ控えめなので、逆にチョコレートの味を存分に堪能できるケーキです。 ゆかちっち
その他のレシピ