オーブンで失敗なし☆シーフードパエリア

朋友1979
朋友1979 @cook_40114759

お米の中までふっくら☆失敗なく上手に、お店で食べるような本格パエリアが、簡単にできます(^-^)v
このレシピの生い立ち
パエリアが大好きですが、自分で作ると思うように上手くできず(;_;)オレンジページを参考にしたり、おいしいお店でコツを聞いたりして試行錯誤の結果、このレシピに落ち着きました。鍋は、無印良品の鍋をパエリア鍋に使用しています。

オーブンで失敗なし☆シーフードパエリア

お米の中までふっくら☆失敗なく上手に、お店で食べるような本格パエリアが、簡単にできます(^-^)v
このレシピの生い立ち
パエリアが大好きですが、自分で作ると思うように上手くできず(;_;)オレンジページを参考にしたり、おいしいお店でコツを聞いたりして試行錯誤の結果、このレシピに落ち着きました。鍋は、無印良品の鍋をパエリア鍋に使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分(18㎝の浅鍋またはフライパン)
  1. 有頭海老 4匹(今回は約小10匹使用)
  2. スルメイカ 1ぱい
  3. ピーマン(パプリカ) 2個(大なら1/2個)
  4. インゲン豆 100g
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. ☆ニンニク 1片
  7. トマト 大1玉
  8. ☆米 2合
  9. オリーブ 大さじ1
  10. 魚介だし(なければコンソメスープ) 2+1/2カップ
  11. サフラン 小さじ1/2
  12. レモン 適量

作り方

  1. 1

    米は軽く洗ってザルにあげ、30分くらい放置して水を切っておく。

  2. 2

    ニンニク、玉ねぎはみじん切りに、トマトは2㎝ほどの角切り、ピーマンは2~3㎝角に、インゲン豆は2~3等分に切る。

  3. 3

    海老は背わたをとり魚焼グリルで5分ほど焼いて、取り出す。イカは腸や軟骨を取り出し、胴(輪切り)と足2、3本に分けて切る。

  4. 4

    魚介だしを温めて、サフランを入れて、色を出しておく。だしは、魚でとったものがベストですが、市販の粉末を溶かした物でOK☆

  5. 5

    トマト以外の☆の材料を一緒に混ぜ、鍋に入れる。平らにならしてトマトを並べる。オーブンは230℃予熱しておく。

  6. 6

    5を230℃のオーブンで5分焼き、一度取り出して、だしを入れて、再び15分加熱する。

  7. 7

    再びオーブンから取り出し、海老、イカ、ピーマン、インゲン豆を並べて、230℃で15分加熱する。

  8. 8

    焼上がったら、一度具を取り出して、ご飯を底から返すようにざっくり混ぜ、もう一度並べ直すと良い。好みでレモンを添える。

コツ・ポイント

だしは、魚介(フュメ・ド・ポワソン)を使うことで、お店の味にぐっと近づきます。オーブンで2段階焼くことで、米の中までムラなく熱が加わり、ふっくらと仕上がります。
ガスオーブンを使用する場合は、仕上げの際に12分ほどで様子見て焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
朋友1979
朋友1979 @cook_40114759
に公開
三重県在住:食改(ヘルスメイト)として活動しています。家庭菜園の野菜や旬の食材、地元の素材等を、最後まで無駄なく味わい尽くせる料理を模索中。美味しくてヘルシー、普段の簡単料理から、おもてなしにも使えるちょっと本格的な料理まで、チャレンジしていきます‼インスタグラム、始めました(*^^*)→http://www.instagram@pengyou19792022年9月一児の母に。
もっと読む

似たレシピ