豆板醤☆鶏もものピリ辛煮

高田馬場
高田馬場 @cook_40145758

調理時間:30分+漬け込み1時間
辛いのが大好きな方はさらに粉唐辛子を加えるとよいです♪
このレシピの生い立ち
業務スーパーで買った豆板醤を消費したいな~と思いまして!

豆板醤☆鶏もものピリ辛煮

調理時間:30分+漬け込み1時間
辛いのが大好きな方はさらに粉唐辛子を加えるとよいです♪
このレシピの生い立ち
業務スーパーで買った豆板醤を消費したいな~と思いまして!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. エリンギ(中) 1本
  3. えのき 1/4株
  4. いんげん 6~8本
  5. ほうれん草 20~30g
  6. ☆豆板醤 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆はちみつ 小さじ1
  9. ☆醤油 小さじ1
  10. ☆お湯 100cc
  11. ☆ニンニク(チューブ) お好みで

作り方

  1. 1

    ☆で示した調味料を混ぜておきます。

  2. 2

    えのきの石づきを切り落とし、ばらしておきます。

  3. 3

    エリンギを厚さ5mm程度にスライスします。

  4. 4

    鶏もも肉を適当なサイズに切ります。

  5. 5

    切ったお肉ときのこ類を手順「1」で用意した合わせ調味料に漬け込みます。
    (目安:冷蔵庫で約1時間)

  6. 6

    お鍋に手順「5」で漬け込んだお肉ときのこ類を投入します。

  7. 7

    アルミホイルで蓋をし、弱火で煮込みます。
    (目安:弱火10~15分)

  8. 8

    お肉に火が通ったら、冷凍のいんげんとほうれん草を加えます。
    (目安:弱火約3分)

  9. 9

    あとはお皿に盛り付けて完成です!

コツ・ポイント

辛いのが苦手なら、お味噌を加えたりはちみつを多くしましょう!
もっと辛いのがイイ!という方は、粉唐辛子を加えたり、豆板醤を多めにするのがいいかと思います!

玉ねぎやキャベツなど他の野菜も追加したいところですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
高田馬場
高田馬場 @cook_40145758
に公開
母に教わった料理を中心に紹介していきます!
もっと読む

似たレシピ