作り方
- 1
さやいんげんは洗い、沸騰した湯に塩少々いれ、好みの固さにゆでる。
- 2
ザルにあげて冷ます。(水につけない)
- 3
右端にヘタを揃えて切り、右から3cm幅に切る。尻尾は長さバラバラでもいい。
- 4
醤油少しを先にまぶすと下味&衣が絡みやすい。
- 5
ゴマをすり、砂糖と醤油を混ぜ、インゲンを和えて完成!(尻尾の方から皿に盛ると、上は長さ揃ったものがくるので綺麗。)
コツ・ポイント
ヘタは3cm幅に切るとき落とせば一手間減る!
長さは揃ってないところを先に盛れば、見栄えよく盛り付けられる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20035784