離乳食後期〜鳥ミンチと豆腐のおやき

どんち〜 @cook_40111151
鰹節と青のりの風味がおいしいです☆豆腐で柔らか食べやすい硬さにしました。
具材はいろんなものに変えてつくれますよ
このレシピの生い立ち
手づかみ食べが好きになってきたので、何かいいものはないかと考えました♪
離乳食後期〜鳥ミンチと豆腐のおやき
鰹節と青のりの風味がおいしいです☆豆腐で柔らか食べやすい硬さにしました。
具材はいろんなものに変えてつくれますよ
このレシピの生い立ち
手づかみ食べが好きになってきたので、何かいいものはないかと考えました♪
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにし
小さめの器に入れてラップをして
600wで1分チンする
(省いても良い) - 2
人参は皮をむきすりおろす
みじん切りでも可能 - 3
ボールに★全ての材料を入れる
青のりはお好みで増やしても減らしてもok大きめのスプーンなどでぐるぐるこねこね
混ぜる - 4
全体が混ざってまとまってきたら
フライパンに薄く油を敷く
(私はティッシュでまんべんなーくのばします)火はまだです!
- 5
フライパンにスプーンですくって
鳥ミンチをならべる
その後蓋をして中火で2分加熱 - 6
加熱時間は大体で良いです(^^)
蓋を開け水を50cc程入れ
再び蓋をして蒸し焼きにする - 7
水が減ってきたら(2.3分くらい)
蓋を開け、ミンチをひっくり返す
弱火~中火 - 8
蓋を開けたまま更に焼き
水分を完全に飛ばす - 9
両面に焼き色がついて
中が焼けたら完成☆ - 10
粗熱が取れたら一つずつラップに包み
冷凍保存可能です
今回は9個できました
コツ・ポイント
しっかり火を通しますが、焦げないように火加減を調節したり、ひっくり返すのを忘れずにしてくださいね
似たレシピ
-
離乳食中期*ジャガイモと豆腐のおやき 離乳食中期*ジャガイモと豆腐のおやき
豆腐の甘さが香る、優しい味わいです。芋餅のようなしっとり感が大人でも美味しい。混ぜる具材は色々アレンジ可能です! mito3ya -
【離乳食後期〜完了期】うどんのおやき 【離乳食後期〜完了期】うどんのおやき
具材は何でもOKです!量もだいたいでOK。お好きな具材でアレンジしてみてください♪ツナや鮭などお魚類もオススメです。 ゆかおーくん -
-
-
☆離乳食中期 野菜と青のりのお焼き☆ ☆離乳食中期 野菜と青のりのお焼き☆
卵も小麦粉も油も使わずに、味付けは青のりだけ☆でも、青のり味のポテトチップスのように香ばしくて美味しいです(^-^)/ ★くまた★☆ -
離乳食後期☆簡単お魚のおやき☆冷凍可♪ 離乳食後期☆簡単お魚のおやき☆冷凍可♪
タンパク質とミネラルたっぷり♡お魚の癖も青のりで食べやすくなって息子お気に入りです♡つかみ食べの練習に♡ *AKORI* -
離乳食後期 じゃが芋の青のりチーズおやき 離乳食後期 じゃが芋の青のりチーズおやき
じゃがいもが好きだけど、葉ものはあまり食べてくれないお子様にオススメの青のりチーズ味のおやきです。冷凍保存も◎ ★くまた★☆ -
【離乳食後期~】タラとポテトのおやき 【離乳食後期~】タラとポテトのおやき
魚をジャガイモと混ぜて食べやすく、手づかみできるようにしました。野菜やひじき、青ノリで風味豊か、栄養も満点です!hamupuchi
-
-
-
じゃがいもとしらすのおやき 離乳食後期〜 じゃがいもとしらすのおやき 離乳食後期〜
手づかみ食べの練習に!具材を変えてアレンジも♪フリージング可!お弁当にも!離乳食後期 検索1位♡ありがとうございます♪ pomamai -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20036392