離乳食後期〜鳥ミンチと豆腐のおやき

どんち〜
どんち〜 @cook_40111151

鰹節と青のりの風味がおいしいです☆豆腐で柔らか食べやすい硬さにしました。
具材はいろんなものに変えてつくれますよ
このレシピの生い立ち
手づかみ食べが好きになってきたので、何かいいものはないかと考えました♪

離乳食後期〜鳥ミンチと豆腐のおやき

鰹節と青のりの風味がおいしいです☆豆腐で柔らか食べやすい硬さにしました。
具材はいろんなものに変えてつくれますよ
このレシピの生い立ち
手づかみ食べが好きになってきたので、何かいいものはないかと考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ8-10個
  1. 鳥ミンチ 100g
  2. 絹ごし豆腐 100g
  3. 玉ねぎ 8分の1
  4. 人参 3分の1
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 青のり 小さじ2
  7. かつおぶし ひとつかみ
  8. 適量
  9. 50cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし
    小さめの器に入れてラップをして
    600wで1分チンする
    (省いても良い)

  2. 2

    人参は皮をむきすりおろす
    みじん切りでも可能

  3. 3

    ボールに★全ての材料を入れる
    青のりはお好みで増やしても減らしてもok

    大きめのスプーンなどでぐるぐるこねこね
    混ぜる

  4. 4

    全体が混ざってまとまってきたら
    フライパンに薄く油を敷く
    (私はティッシュでまんべんなーくのばします)

    火はまだです!

  5. 5

    フライパンにスプーンですくって
    鳥ミンチをならべる
    その後蓋をして中火で2分加熱

  6. 6

    加熱時間は大体で良いです(^^)
    蓋を開け水を50cc程入れ
    再び蓋をして蒸し焼きにする

  7. 7

    水が減ってきたら(2.3分くらい)
    蓋を開け、ミンチをひっくり返す
    弱火~中火

  8. 8

    蓋を開けたまま更に焼き
    水分を完全に飛ばす

  9. 9

    両面に焼き色がついて
    中が焼けたら完成☆

  10. 10

    粗熱が取れたら一つずつラップに包み
    冷凍保存可能です
    今回は9個できました

コツ・ポイント

しっかり火を通しますが、焦げないように火加減を調節したり、ひっくり返すのを忘れずにしてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
どんち〜
どんち〜 @cook_40111151
に公開
お料理初心者♫主婦初心者♫お家にある調味料でおいしく♫をテーマに!
もっと読む

似たレシピ