大根と豚バラの梅茶漬け煮

YukariLUNA @cook_40117435
宴会続きでお疲れ気味な胃腸に優しいほっとする調味料いらずの超簡単レシピ☆大根と豚バラを梅茶漬けの素と緑茶で煮込むだけ!
このレシピの生い立ち
お返しなどに入ってるお茶漬けの素。使うこともないし意外と困りモノ...何かに使えればと思いついたのが昆布茶的使い方(^ ^)b お茶漬けの素は塩分も多めなので緑茶で割ってみました(笑) 焙じ茶でも美味しく出来ます〜♡
大根と豚バラの梅茶漬け煮
宴会続きでお疲れ気味な胃腸に優しいほっとする調味料いらずの超簡単レシピ☆大根と豚バラを梅茶漬けの素と緑茶で煮込むだけ!
このレシピの生い立ち
お返しなどに入ってるお茶漬けの素。使うこともないし意外と困りモノ...何かに使えればと思いついたのが昆布茶的使い方(^ ^)b お茶漬けの素は塩分も多めなので緑茶で割ってみました(笑) 焙じ茶でも美味しく出来ます〜♡
作り方
- 1
大根は皮を剥いて1cmくらいの輪切りにしたものをさらに半分に切る。豚バラスライスも食べやすい大きさに切る
- 2
鍋に大根、その上に豚バラ肉を一枚ずつ乗せる。梅茶漬けの素を一袋入れ、材料がひたひたくらいまで緑茶を注ぎ入れる
- 3
最初中火で大根が透き通って来たら強火にして、水分が半分くらいになるまで煮込む
- 4
お皿に盛って、刻んだ大根の葉とゆずを彩りに飾って出来上がり♪
コツ・ポイント
お茶漬けの素に含まれているアミノ酸と緑茶に含まれるポリフェノールやカテキンの作用で、食材が短時間に柔らかくなり臭みなども取り除かれるので、誰でも簡単に美味しく作れます。
似たレシピ
-
-
-
豚バラ大根茶漬け 豚バラ大根茶漬け
急に涼しくなったので、何か身体の温まるものを……ということでふと思い立ち、豚バラ大根を細かくしてご飯に乗せ、定番の薬味と緑茶をかけてお茶漬けにしてみました!なので、味付けは豚バラ大根のスタンダードなすき焼き味です。以前、豚バラ肉と大根を天ぷらにして乗せた「豚バラ大根天ぷら茶漬け」は作ってますが、逆に「天ぷらじゃないの」はやってらなかった(^^;まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、この食べ方もなかなかにイケます!甘じょっぱいすき焼き味が緑茶で薄まり、ほどよい味わいに。また、豚肉のジューシーさと大根のコリコリ食感がなんとも美味!薬味のわさびとの相性も思いの外によく、さらさら食べるお茶漬けにもよく合いますよ☆ 平中なごん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20037815