トマト缶で!大根とじゃがいものトマト煮

けいこSu @cook_40095087
根菜はレンジで時短!
調味料3つだけ♪
トマトの煮汁が大根にしみておいしい。
◎しらたき洗い方、玉ねぎ切り方コツ付き◎
このレシピの生い立ち
大根をトマト缶で煮てみました♪
トマト缶で!大根とじゃがいものトマト煮
根菜はレンジで時短!
調味料3つだけ♪
トマトの煮汁が大根にしみておいしい。
◎しらたき洗い方、玉ねぎ切り方コツ付き◎
このレシピの生い立ち
大根をトマト缶で煮てみました♪
作り方
- 1
白滝は塩もみ(分量外)してしばらく置く。
湯で洗い流し5cm幅に切る。
(沸かした湯で湯通ししなくても臭みは取れます) - 2
大根は皮をむき、一口大に切る。
耐熱容器に入れ、レンジで4分くらい加熱する。 - 3
じゃがいもも皮をむき、一口大に切る。
耐熱容器に入れ、レンジで3分半~4分くらい加熱する。 - 4
にんじんも皮をむき、一口大に切る。
耐熱容器に入れ、レンジで1~1分半くらい加熱する。 - 5
玉ねぎは1cmの半月切りやいちょう切りにする。
(換気扇をつけながら切ると、涙が出ません) - 6
豚肉は一口大に切る。
(肉を切ると包丁とまな板が汚れるので、食材の最後に切ると洗い物が減ります) - 7
鍋に油(分量外)をひき、にんにくを入れる。
香りが立ったら豚肉を入れて炒める。
砂糖を入れて炒める。 - 8
豚肉に火が通ったら、玉ねぎを入れて炒める。
- 9
玉ねぎに火が通ったら、じゃがいも、にんじん、大根を入れて炒める。
(レンジで加熱してあるので一気に入れてOK) - 10
水気を切ったしらたきを入れる。
- 11
一度火を消し、トマト缶と醤油を入れる。
再び火をつけて軽く混ぜる。
弱火で10~15分煮る。
コツ・ポイント
トマト缶はホールでもカットでもOK。
根菜をレンジで加熱するので時短になります♪
根菜(工程②③④)は、ひとつの耐熱容器に入れて5分くらいレンジ加熱してもOKです。
最後の煮込み時間は煮汁を見ながら調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20038541