チョロギのバターソテー

山菜レシピ集★紫桜館
山菜レシピ集★紫桜館 @cook_40185424

ゆで上げたチョロギと冷蔵庫の中の常連素材でサッとできる炒め物。今回はベーコンとしめじを一緒にソテーしました。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているチョロギを使い、作ってみました。
染められたチョロギをおせち料理でしか見ることがないかと思います。白く、炒め物にも合う食材です。
ユニークな形のチョロギは愛好家がおり、チョロガーとも言うそうですよ!

チョロギのバターソテー

ゆで上げたチョロギと冷蔵庫の中の常連素材でサッとできる炒め物。今回はベーコンとしめじを一緒にソテーしました。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているチョロギを使い、作ってみました。
染められたチョロギをおせち料理でしか見ることがないかと思います。白く、炒め物にも合う食材です。
ユニークな形のチョロギは愛好家がおり、チョロガーとも言うそうですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チョロギ 両手で2つかみ程度
  2. ベーコン 5枚
  3. ぶなしめじ 1/2袋
  4. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    調理する直前に流水で土汚れを落とします。
    チョロギは洗うとすぐに黄色くなるので、なるべく調理する直前に洗いましょう。

  2. 2

    鍋のお湯が沸騰してから塩を少量入れ、チョロギ入れます。中火でおよそ5~7分でほっこりした食感になります。

  3. 3

    ぶなしめじとベーコンを先に炒めます。
    火が通ったら茹でたチョロギを加えさらに炒めます。

  4. 4

    仕上げに塩コショウで味をつけたら出来上がり。
    ※チョロギは味が付きにくいため、ほかの食材で味見をしましょう。

コツ・ポイント

★チョロギは生でも食べられますので、しゃきしゃきの食感が好きな方は、下茹でをしないか、下茹でをサッと行うだけでよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山菜レシピ集★紫桜館
に公開
岩手県で山菜を栽培し苗を販売しています。「山菜をより手軽に食べてもらいたい!」そんな想いをこめて、手軽な山菜レシピをメインに、下ごしらえの方法やシンプルなお浸しの作り方など丁寧に伝えていきたいと思います。「山菜=アク抜きが必要」と思われがちですが、スーパーの野菜と同じ調理方法で食べられる山菜のほうが多いのです。より簡単なアク抜きの方法もご紹介しております。ご活用頂ければ幸いです!
もっと読む

似たレシピ