もち麦入りまろやか豚丼

フクちゃんサキちゃん @cook_40060294
晩秋に向けて、腹持ちがよく温かい豚汁をどうぞ。
このレシピの生い立ち
豚汁にもち麦を加え、健康パワーをアップさせました!にんじんからカロテン、ごぼうから食物繊維、豚肉からビタミンB1を補給した栄養たっぷりの具だくさんなお汁物です。整腸作用、生活習慣病予防、さらに疲労回復に抜群です。
もち麦入りまろやか豚丼
晩秋に向けて、腹持ちがよく温かい豚汁をどうぞ。
このレシピの生い立ち
豚汁にもち麦を加え、健康パワーをアップさせました!にんじんからカロテン、ごぼうから食物繊維、豚肉からビタミンB1を補給した栄養たっぷりの具だくさんなお汁物です。整腸作用、生活習慣病予防、さらに疲労回復に抜群です。
作り方
- 1
ごぼうはささがき、大根、にんじんは5mm厚さのいちょう切りにする。
- 2
じゃがいもは2cmほどの角切り、こんにゃくは半分の厚さに切り、短冊切りにする。
- 3
鍋にサラダ油を中火で熱し、豚こま切れ肉を加えて炒め、色が変わったら①②を入れる。
- 4
全体に油が回ったところでだし汁を加えて15分ほどふたをして煮る。
- 5
みそを溶き入れ,ゆでもち麦を加える。ゆでもち麦が温まったら火を止めて器に盛る。好みでねぎや七味唐辛子をどうぞ。
コツ・ポイント
もちむぎ精麦一合(約150g)で約450gのゆでもち麦ができます。鍋にたっぷりの水ともちむぎ精麦を入れ中火で15~20分、時々かきまぜながらもちむぎ精麦の中心が透明になるまでゆでます。ざるにあけ、流水で洗ってぬめりをとり水気を切ります。
似たレシピ
-
-
-
☆ねじり蒟蒻入り豚丼☆電子レンジ圧力鍋 ☆ねじり蒟蒻入り豚丼☆電子レンジ圧力鍋
他のことをしながら、材料をレンジに放り込み、2回レンジを開けるだけ☆お肉も柔らかくなり、野菜にも味が染みて、最高です♡ さくらのおウチごはん -
簡単!美味しい♪塩こうじで葱豚どんぶり☆ 簡単!美味しい♪塩こうじで葱豚どんぶり☆
豚こま肉少しと葱、あたたかいご飯でサッと作れます。忙しい時の主食主菜にどうぞ♪(^-^)(=^ェ^=) ☆とらねこトラちゃん -
きんぴら豚丼 きんぴら豚丼
【ヘルシーコープレシピ】乾燥野菜をそのまま入れて煮込むだけ!野菜がとれる豚丼で噛むチカラを育てよう(レシピ制作 管理栄養士 藤原 朋未)<調理時間> 15分<栄養価(1人分)>エネルギー628.5kcalたんぱく質24.6g脂質21.6g炭水化物86.2g(糖質)79.1g食塩相当量(塩分)2.1g・ごぼう人参ミックスともち麦ごはんから食物繊維が摂取できます。・ごぼう人参ミックスはそのまま煮汁に入れて煮込むだけ!別茹で不要で手軽に野菜量がUPできます。・かきこみがちな丼も、根菜を加えることで噛み応えが増してよく噛んで食べられます。※店舗により取り扱いのない商品がございます。 おいしいコープのキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20040532