カレー粉で作る本格カレー

カレールーを使わないカレー粉で作る本格派の基本カレーです。意外と簡単!ダイエット中どうしてもカレーが食べたい時にも☆
このレシピの生い立ち
カレー粉でカレーを作ってみたかったのですが、なかなかレシピが見つからなかったので、自分で載せてみました!
カレー粉で作る本格カレー
カレールーを使わないカレー粉で作る本格派の基本カレーです。意外と簡単!ダイエット中どうしてもカレーが食べたい時にも☆
このレシピの生い立ち
カレー粉でカレーを作ってみたかったのですが、なかなかレシピが見つからなかったので、自分で載せてみました!
作り方
- 1
まず、あめたまを作る。
- 2
玉ねぎ2個をみじん切りして、サラダ油大さじ2・固形バター2個を熱したカレー鍋中火で炒める。
- 3
きつね色になったら弱火で焦げないようにヘラで混ぜながら飴色になるまで炒める。(約20分)写真の色まで来たらあと2分ほど!
- 4
フライパンにサラダ油大さじ2・固形バター2個を熱し、小麦粉を炒める。(中火)
- 5
約5分ほど炒めてきつね色になったらカレー粉をくわえる。(弱火)
- 6
カレー粉を加えたら小麦粉とカレー粉をよく混ぜ合わせる。(弱火)
- 7
ホールトマトを加え、トマトを潰すように混ぜる。(中火~弱火)
- 8
カレー鍋のあめたまの中にフライパンの中身を加えよくかき混ぜる。(弱火)混ざったら火を止め置いておく。
- 9
フライパンを洗い、肉を炒め、肉汁が出てきたら野菜をくわえる。(中火)
- 10
カレー鍋にフライパンで炒めた材料、水、マギーブイヨン、ベイリーフを加え火をつけ鍋底からよくかき混ぜる。(中火)
- 11
カレー鍋の中身をよくかき混ぜたら弱火で煮込む。その上からすりおろしりんごを加え再度よく混ぜる。(中弱火)
- 12
鍋底が焦げないように時々混ぜながら材料が柔らかくなるまで煮込んで出来上がり。(弱火)
コツ・ポイント
最後味見をしたときに、お好みの味に塩、しょうゆ、ソース、ガラムマサラなど隠し味を入れて調節しましょう。
トマトの酸味が苦手な方は、ホールトマトの代わりにトマトケチャップでも可。
似たレシピ
-
-
-
-
カレーパウダーで作る簡単&本格カレー カレーパウダーで作る簡単&本格カレー
使うスパイスはカレーパウダーのみ、玉ねぎはくし切りの蒸し焼きにして、手間を省きました。簡単なのに本格的な味のカレーです。 アンジェ公式キッチン -
簡単本格カレー☆ルーなしカレー粉お店の味 簡単本格カレー☆ルーなしカレー粉お店の味
"ルーなしで美味しいカレーを作ってみたい””でも面倒くさいのは嫌”という方にお勧め♡スパイスはカレー粉だけです♪ ダイト薬品 -
-
ちょっと本格カレー(カレー粉+スパイス) ちょっと本格カレー(カレー粉+スパイス)
市販のカレー粉とスパイスを使用してちょっと本格的なカレー。スパイスはスーパーで買えるハウス、GABANのものを使います。 MUST_CURRY -
-
辛くなくておなかにやさしい本格カレー 辛くなくておなかにやさしい本格カレー
手作りのカレー粉セット(GABAN ギャバン)を使った、辛くなくてノンオイル、おなかにやさしくて本格的な味のするカレー。モーリー博士
-
-
その他のレシピ