暑い日の一品に!大根の青じそ梅こぶ茶和え

ほっこり~の @cook_40044575
暑い夏に火を使わずに作れる簡単な一品☆
梅の風味と青じそで、さっぱりと召し上がって頂けます。大根の消費にもいいですよ♪
このレシピの生い立ち
大根を使って、お漬物代わりになるようなもので、簡単に出来る一品を作ってみました。
作り方
- 1
大根の皮をむき、暑さ1mm位の拍子切りにする。
- 2
1をボールに入れて梅こぶ茶を全体に振りかけて混ぜ、少し置く。
- 3
食べる直前に、千切りにした青じそを加えて混ぜる。
- 4
※あまり長い時間置いておくと、大根から水分が出てきて味が薄くなります。その場合は、梅こぶ茶を足して味の調節をして下さい。
コツ・ポイント
使用する梅こぶ茶のメーカーの違いによって、仕上がりの味が変わってくると思います。
味見をして、お好みの味になるように仕上げてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
細切大根キュウリのアッサリ生姜昆布茶和え 細切大根キュウリのアッサリ生姜昆布茶和え
細切りにした大根・キュウリを、すりおろし生姜と昆布茶で和えた簡単でアッサリした風味豊かな一品です★☆★☆★☆三 くネコまろす -
-
水ナスの昆布茶&オリーブオイル和え。 水ナスの昆布茶&オリーブオイル和え。
火も使わずに旬の水ナスを手で裂いて昆布茶、オリーブオイル、青しそと和えるだけの簡単メニュー。でも絶品です! まちこママライフ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20043309