三つ葉と桜えびと高野豆腐のかき揚げ

みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
薄付き衣でサクッと揚げます。何も付けずにそのままでも、天つゆやお塩ももちろん美味しいです。
このレシピの生い立ち
3束100円で売っていた三つ葉が美味しそうだったので、高野豆腐を使った過去のつくれぽヒントに考えました。
参考にしたレシピID : 17727448
三つ葉と桜えびと高野豆腐のかき揚げ
薄付き衣でサクッと揚げます。何も付けずにそのままでも、天つゆやお塩ももちろん美味しいです。
このレシピの生い立ち
3束100円で売っていた三つ葉が美味しそうだったので、高野豆腐を使った過去のつくれぽヒントに考えました。
参考にしたレシピID : 17727448
作り方
- 1
高野豆腐はたっぷりの水で戻し、手の平に挟んで水気をしっかりと絞る。
- 2
2mmほどの薄切りにして更に半分に細く切る。ボウルに入れ、ほんだしと酒を振って揉み込みしばらくおく。
- 3
三つ葉を束のまま洗い、根元を切り落とす。4cmくらいの長さにカットする。
- 4
ボウルに三つ葉・高野豆腐・桜エビ・小麦粉を加え混ぜる。天ぷら粉を加えて更に混ぜたら、水を少しずつ加えてべたつかせる。
- 5
箸で適量を取り、170℃の揚げ油でカラッと揚げる。
コツ・ポイント
天ぷら粉と水の量は、衣がベタッとなって具材同士がくっつけばいいです。粉と水は混ぜながら調節してください。分厚くよりも薄めに平たく取って揚げる方が、サクッと食感よく揚がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サクッほろ~❀ 桜海老のかき揚げ サクッほろ~❀ 桜海老のかき揚げ
トップ10入✿柔らかい甘皮が、サクッほろ~❀ 桜海老の美味しさが広がります♪桜海老ならではの、食感と風味をどうぞ♡ mammamiwa♪ -
かき揚げ②~新生姜と三つ葉とエビ~ かき揚げ②~新生姜と三つ葉とエビ~
衣を出来るだけ少なくヘルシーに!揚げ時間も短く、サクサク!三つ葉と新生姜のいい香り!No.1の組合せです!塩でどうぞ! sa10ri工房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20043806