山芋の鍋

比伊助
比伊助 @cook_40063968

 山芋であったかフワフワのお鍋を食べよう。  (●^o^●)

このレシピの生い立ち
 食べ歩き番組で紹介していた山芋”自然薯”のすりおろしをたっぷり入れた鍋がとっても美味しそうだったので、具材は違いますが作ってみました。
 黄金出汁はレシピID : 19826506を参照して下さい。

山芋の鍋

 山芋であったかフワフワのお鍋を食べよう。  (●^o^●)

このレシピの生い立ち
 食べ歩き番組で紹介していた山芋”自然薯”のすりおろしをたっぷり入れた鍋がとっても美味しそうだったので、具材は違いますが作ってみました。
 黄金出汁はレシピID : 19826506を参照して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜 2~3枚
  2. 長ねぎ 1本
  3. まいたけ 50g
  4. しいたけ 2~3個
  5. 焼き豆腐 1/2丁
  6. 豚バラ肉 100g
  7. やまいも 100g
  8. 黄金出汁 1000㏄
  9. 鍋キューブ(野菜だし鍋) 2個

作り方

  1. 1

     白菜は削ぎ切りに長ねぎは斜め切り。舞茸は小房に、しいたけは軸を外し飾り包丁を入れ、軸は縦数本に裂きます。

  2. 2

     豆腐は一口大に、バラ肉は半分に切ります。
     山芋はすりおろしておきます。
     鍋に(1)の野菜類ときのこを並べます。

  3. 3

     豆腐とバラ肉を乗せたら黄金出汁を静かに注ぎ入れます。
     鍋を中火にかけたら鍋キューブを入れて蓋をします。

  4. 4

     鍋が沸き、具材に火が通ったらすりおろした山芋を流し入れ蓋をして弱火にします。再び沸いたらできあがり。

  5. 5

     お気に入りの器に盛って美味しく頂きましょう。
     締めは”雑炊”にして出汁まで全部たいらげちゃいましょう。

コツ・ポイント

 出汁の濃さが物足りなかったら、昆布つゆなどを足して調整して下さい。
 黄金出汁の量は多めにしてあります。鍋の八分目程度の量を目安に注いで下さい。
 黄金出汁が準備できない場合は普通の水道水でも充分OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
比伊助
比伊助 @cook_40063968
に公開
15年ほど京都で一人暮らししていた男です。前からクックパッドのレシピを参考に自炊しています。よろしくお願いします。2020の新型コロナウィルスの影響で職場で雇止めになり実家に戻る事になり現在求職中です。
もっと読む

似たレシピ