リュウさんのギョーザ

植さん
植さん @cook_40207406

中国の旧正月に食べる本格的なギョーザです。所々のエビのプリプリ感が後を引き、いくらでも食べれます。
このレシピの生い立ち
リュウさんが旧正月にご馳走してくれたたギョーザがとても美味しくて、レシピにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ギョーザ50個分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. エビ 7匹
  3. ニラ 2束
  4. 白菜 3枚
  5. ギョーザの皮 50枚(1袋)
  6. サラダ油 大さじ4
  7. ラー油 大さじ1~
  8. 調味料A
  9.  醤油 大1
  10.  塩 小さじ1
  11.  酒 大1
  12.  オイスターソース 大さじ1
  13.  ごま 小さじ1
  14.  こしょう 少々
  15. つけだれ
  16.  醤油 大さじ4
  17.  酢 大さじ3
  18.  ごま 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    つけタレの調味料を混ぜます。

  2. 2

    白菜は芯と葉を切り分けます。

  3. 3

    芯を先に茹で、柔らかくなったら葉を加えて茹でます。

  4. 4

    水気を絞り、みじん切りにします。

  5. 5

    ニラは根元を切り落とし、5㎜の長さに切ります。

  6. 6

    エビは皮を剥き、背ワタを取り除きます。粗みじん切りにします。

  7. 7

    ボールに豚ひき肉、調味料Aを入れて粘りが出るまでよく、混ぜます。

  8. 8

    エビ、ニラ、白菜を加えてよく、混ぜます。

  9. 9

    皿にラップを敷きます。(ギョーザが皿にくっついてしまわないようにするため)

  10. 10

    ギョーザの皮で包みます。

  11. 11

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ギョーザを並べ入れます。

  12. 12

    中火で熱し、焼き色を付けます。

  13. 13

    強火にし、水を加え、蓋をし、蒸し焼きにします。

  14. 14

    水分が少なくなってきたら蓋をとり、ゆすりながら、はがれるまで焼きます。

  15. 15

    フライパンに皿をかぶせ、ひっくり返して取り出します。

  16. 16

    つけタレを添えます。

コツ・ポイント

ギョーザを並べて入れるとき、火を消し、サラダ油を絡めるようにします。焼き上がった時、フライパンからはがれやすく、お互いがくっつきません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

植さん
植さん @cook_40207406
に公開
栄養士で、アスリートフードマイスター。スポーツドクターの夫と9年間球児をサポート。山を歩くのが好きで、山菜採り、きの狩りを楽しんでいます。ブログ→http://ue-sakura0429.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ