リュウさんのギョーザ

植さん @cook_40207406
中国の旧正月に食べる本格的なギョーザです。所々のエビのプリプリ感が後を引き、いくらでも食べれます。
このレシピの生い立ち
リュウさんが旧正月にご馳走してくれたたギョーザがとても美味しくて、レシピにしました。
作り方
- 1
つけタレの調味料を混ぜます。
- 2
白菜は芯と葉を切り分けます。
- 3
芯を先に茹で、柔らかくなったら葉を加えて茹でます。
- 4
水気を絞り、みじん切りにします。
- 5
ニラは根元を切り落とし、5㎜の長さに切ります。
- 6
エビは皮を剥き、背ワタを取り除きます。粗みじん切りにします。
- 7
ボールに豚ひき肉、調味料Aを入れて粘りが出るまでよく、混ぜます。
- 8
エビ、ニラ、白菜を加えてよく、混ぜます。
- 9
皿にラップを敷きます。(ギョーザが皿にくっついてしまわないようにするため)
- 10
ギョーザの皮で包みます。
- 11
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ギョーザを並べ入れます。
- 12
中火で熱し、焼き色を付けます。
- 13
強火にし、水を加え、蓋をし、蒸し焼きにします。
- 14
水分が少なくなってきたら蓋をとり、ゆすりながら、はがれるまで焼きます。
- 15
フライパンに皿をかぶせ、ひっくり返して取り出します。
- 16
つけタレを添えます。
コツ・ポイント
ギョーザを並べて入れるとき、火を消し、サラダ油を絡めるようにします。焼き上がった時、フライパンからはがれやすく、お互いがくっつきません。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20047021