サワラの蒲焼き丼

PICHIPU
PICHIPU @cook_40180265

野菜とサワラが違う味なので、どこを食べても飽きずに食べられる一品です。
このレシピの生い立ち
サワラの蒲焼きは丼に絶対合うと思ったので、作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. サワラ切り身 2切れ
  2. 片栗粉 適量
  3. 玉ねぎ 半玉
  4. 人参 1/4本
  5. キャベツ 3枚ぐらい
  6. 豆苗 1/4ぐらい
  7. 大さじ3杯
  8. 200CC
  9. みりん 小さじ2杯
  10. 砂糖 大さじ1/2杯
  11. だし昆布 1枚
  12. めんつゆ 大さじ3杯
  13. ☆水 50CC
  14. ☆砂糖 大さじ2杯
  15. ☆生姜チューブ 2センチぐらい
  16. ☆みりん 大さじ1杯
  17. サラダ油(サワラ焼く用) 大さじ3杯
  18. サラダ油(野菜炒め用) 大さじ1杯
  19. 塩胡椒 少々
  20. ご飯 1合半
  21. 白髪ねぎ(普通の青ネギでもOK) お好みの量
  22. 刻み紅生姜 お好みの量

作り方

  1. 1

    サワラの切り身は骨をとり、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    キッチンペーパーなどでサワラの水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    ☆の調味料を合わせておく。

  4. 4

    野菜は食べやすい大きさにカットする。

  5. 5

    鍋にサラダ油をひき、玉ねぎ、人参、キャベツを炒める。

  6. 6

    野菜がしんなりしてきたら、塩胡椒、水、酒、みりん、砂糖、だし昆布を入れ、だし昆布はあくが出る前に取り出す。

  7. 7

    汁気がなくなる直前に豆苗を入れて一煮立ちさせる。野菜の方はこれで完成。

  8. 8

    フライパンにサラダ油をひき、片栗粉をまぶしたサワラを並べて両面しっかり焼く。

  9. 9

    ☆の調味料を入れ、適度なタイミングで裏返し、両面タレが染み込むように焼く。汁気がなくなったら火を止める。

  10. 10

    どんぶりにご飯を盛り、その上に野菜、サワラを乗せてねぎ、刻んだ紅生姜を乗せる。

コツ・ポイント

豆苗は最初から入れるとしなしなになるので、汁気がなくなる直前に入れてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

PICHIPU
PICHIPU @cook_40180265
に公開

似たレシピ