黒胡麻豆腐で作るパンダコッタ♪

三田三 @cook_40156139
黒胡麻豆腐の黒とパンナコッタを2層にして白黒カラーのパンナコッタをパンダコッタというネーミングにしました~♪
このレシピの生い立ち
宇治の黄檗山萬福寺門前で胡麻豆腐を製造販売していらっしゃる萬松閣さんの依頼で黒胡麻豆腐を使ったデザートレシピを考えて作りました♪
黒胡麻豆腐で作るパンダコッタ♪
黒胡麻豆腐の黒とパンナコッタを2層にして白黒カラーのパンナコッタをパンダコッタというネーミングにしました~♪
このレシピの生い立ち
宇治の黄檗山萬福寺門前で胡麻豆腐を製造販売していらっしゃる萬松閣さんの依頼で黒胡麻豆腐を使ったデザートレシピを考えて作りました♪
作り方
- 1
黒胡麻豆腐はボウルに移してレンジで3分加熱します
- 2
溶けて柔らかくなった黒胡麻豆腐にグラニュー糖を加えて混ぜ、デザート容器に注ぎます
- 3
鍋に牛乳と生クリーム、グラニュー糖を入れて沸騰直前まであたため、少量の水でふやかしたゼラチンを加えてあら熱をとります
- 4
デザート容器に入った黒胡麻豆腐を冷蔵庫でよく冷やし、あら熱を取ったパンナコッタ液を注ぎ更に冷蔵庫で冷やし固めます
- 5
お好みでクコの実やミントを飾って出来上がりです。
コツ・ポイント
今回は白黒2層で作りましたが、時間があれば4層にするとより見栄えします。
似たレシピ
-
黒クコの実ウォーター♪簡単ブラックベリー 黒クコの実ウォーター♪簡単ブラックベリー
つくれぽありがとう!アントシアニンなどを含む黒クコの実(ブラックゴジベリー)♪黒枸杞(黒クコ) は、果実を燥したもの 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
-
濃厚もっちり杏仁豆腐 濃厚もっちり杏仁豆腐
IHでは底が広い鍋がオススメです。熱が均一に伝わりやすく、ダマになりにくいです。ゼラチンは粉タイプではなく、板ゼラチンを使うことによって、もっちり食感を出しています。(分量より気持ち2g程度多めに入れました)hana_____
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20047852