簡単 出汁

ヨッシーよしのすけ @cook_40190435
簡単に美味しい出汁がとれます。1度に沢山作って、冷蔵庫で保存すれば、2〜3日は大丈夫です!
このレシピの生い立ち
以前は布巾やペーパーバッグを使って漉していましたが、もっと簡単に出来ないかなぁと思い、茶漉しでやってみました。
簡単 出汁
簡単に美味しい出汁がとれます。1度に沢山作って、冷蔵庫で保存すれば、2〜3日は大丈夫です!
このレシピの生い立ち
以前は布巾やペーパーバッグを使って漉していましたが、もっと簡単に出来ないかなぁと思い、茶漉しでやってみました。
作り方
- 1
お鍋に水とだし昆布を入れ、火にかける。
- 2
沸騰する前に、だしかつおを入れる。
- 3
だしかつおを入れて沸騰したら、弱火で1分程煮出す。(灰汁が出たらとる)
- 4
茶漉しで漉して出来上がり。
コツ・ポイント
だしかつおは、だし専用混合削りぶしがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
調理前の下ごしらえ♪昆布+合わせ出汁 調理前の下ごしらえ♪昆布+合わせ出汁
一見、手間で面倒そうな出汁作り。本格的な物はいざ知らず、多少の時間さえ掛ければ案外手軽に美味しい出汁の出来上がり♪ ひろちち@こーきp
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20050232