超簡単 山芋ソテー

輝くもりちゃん
輝くもりちゃん @cook_40129205

すりおろすのがめんどくさい時、山芋の手軽な食べ方です。早く準備できてボリュームのある食べ物のため育ち盛りの男子にもOK!
このレシピの生い立ち
長芋はすりおろしてとろろにし、醤油で召し上がるのが定番で美味しいですが、特に育ち盛りの男の子を育てているお母さんは大変!輪切りにしてフライパンでソテーする事ででんぷんが過熱され、ボリュームも出ます。サッと栄養価の高い副菜をと考え出来ました。

超簡単 山芋ソテー

すりおろすのがめんどくさい時、山芋の手軽な食べ方です。早く準備できてボリュームのある食べ物のため育ち盛りの男子にもOK!
このレシピの生い立ち
長芋はすりおろしてとろろにし、醤油で召し上がるのが定番で美味しいですが、特に育ち盛りの男の子を育てているお母さんは大変!輪切りにしてフライパンでソテーする事ででんぷんが過熱され、ボリュームも出ます。サッと栄養価の高い副菜をと考え出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 長芋 1本
  2. 適量
  3. 追いがつおつゆ 少々
  4. 30cc
  5. 1L

作り方

  1. 1

    ボールにたっぷりの水と酢を入れ酢水を作っておきます。

  2. 2

    長芋を洗います。

  3. 3

    ピーラーで皮をむき、半分に切って(ボールに入る長さに)酢水につけます。

  4. 4

    長芋を1cm幅の輪切りにします。フライパンに油をしき、輪切り長芋を並べソテー(油で炒める事)します。

  5. 5

    長芋がフライパンにくっつきやすいので、動かしたりひっくり返しながら火を通します。味付けに追いがつおつゆを少々たらします。

  6. 6

    ジュワーっと良い色に仕上げます。

  7. 7

    お皿に盛り付け、出来上がり!

コツ・ポイント

長芋は生でも食べられる芋だから、完全に火を通さなくても良いですが、1cm幅の輪切りにすると、すぐに火も通り食感も丁度良くできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
輝くもりちゃん
輝くもりちゃん @cook_40129205
に公開
管理栄養士・心理カウンセラーのもりちゃんです。『本当は誰にも教えたくない!私のダイエット法』出版しました。アマゾンhttps://amzn.to/2OQPR61kindleストア(電子書籍はこちら)https://amzn.to/2TdacW0
もっと読む

似たレシピ