今週のお弁当の下準備32

え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845
季節感...《゚Д゚》
このレシピの生い立ち
煮物で型抜きした人参の切れ端は、みじん切りにして、茹でたほうれん草と一緒にバターで炒めて、グラタンの具にしました。型抜いてももったいなくない(≧▽≦)d
チーズは寒くてカチカチになるので、乗せずにパン粉だけで焼きました。
今週のお弁当の下準備32
季節感...《゚Д゚》
このレシピの生い立ち
煮物で型抜きした人参の切れ端は、みじん切りにして、茹でたほうれん草と一緒にバターで炒めて、グラタンの具にしました。型抜いてももったいなくない(≧▽≦)d
チーズは寒くてカチカチになるので、乗せずにパン粉だけで焼きました。
作り方
- 1
牛乳400cc、ホットケーキミックス大さじ2位、塩コショウをしっかり混ぜて、レンジでチンしてホワイトソースを作る。
- 2
最初は2分チンして泡立て器で混ぜ、固まるまで1分チンして混ぜるを繰り返す。
茹でたほうれん草を混ぜてパン粉をかけて焼く - 3
人参を輪切りにして1~2分チンして型抜きする。レンコン、大根、水、白だしを加え、5分位レンジでチンする。途中一度混ぜる
- 4
ゴーヤはお湯で茹で、水を切ったら、ごま油と塩で和える。
うちの娘はゴーヤ好きなので、最初の塩もみナシで苦いまま。 - 5
鶏胸肉は酒と塩胡椒をかけてラップをし3分チンする。裏返して完全に火が通るまでチンする。冷めたらさいて、潰した梅干と混ぜる
- 6
カボチャの皮をそいで一口大に切り、レンジで柔らかくなるまで3~4分チンする。タルタルソースで和えて砕いたクルミをかける。
コツ・ポイント
ホワイトソースはホットケーキミックスで作ると甘みがつくので、コクが出て美味しいです。なので、小麦粉で作る時は砂糖を少々入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
中学生のお弁当 2021.9.8 中学生のお弁当 2021.9.8
詰めるのに時間がかかってしまいます( ´゚д゚`)アチャー似たようなお弁当箱を使っている方を参考に試行錯誤中…。 ☆☆くるみもち☆☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055145