きんぴらごぼう
歯応えより、しっとり系にしたい時には、だし汁大さじ2を足して煮詰めます❣️
このレシピの生い立ち
何と無く、いつもの目分量をレシピにしました。
作り方
- 1
ボウルに水をはる。
- 2
ゴボウの皮をむき、4cmの長さで細めの短冊切りにしながら、ボウルに入れていく。短冊切りは、適当に、幅をそろえずに切る。
- 3
人参の皮をむき、3cm長さの短冊切りにする
- 4
フライパンに油をいれ強火にかけ、ゴボウと人参を入れる。
- 5
その間に、調味料をカップに入れておく
- 6
その頃に、ゴボウに多少焦げ目がついてくるので、そこで弱火にかえる
- 7
調味料を入れて、再び強火に切り替え、一気に加熱し汁気がなくなったら火を止める
- 8
そのまま、フライパンに白ごまを振り、器へ盛る
コツ・ポイント
細めの具材の一部に焦げ目がつき、適度な味わいになります❣️
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056804