ホームメイド果実酒:バレンシアオレンジ

とにかく明るい安松 @cook_40171781
国産バレンシアオレンジで果実酒作り。今回は皮ごとスライスで漬け込みです。レシピというより記録用。
このレシピの生い立ち
バレンシアオレンジでも、国産は珍しい。防黴剤の心配なく皮ごと漬け込んでみました。
ホームメイド果実酒:バレンシアオレンジ
国産バレンシアオレンジで果実酒作り。今回は皮ごとスライスで漬け込みです。レシピというより記録用。
このレシピの生い立ち
バレンシアオレンジでも、国産は珍しい。防黴剤の心配なく皮ごと漬け込んでみました。
作り方
- 1
オレンジはぬるま湯で充分に洗い、水分を拭き取る。ヘタ部分を切り落とし、2等分にカット若しくは4等分にスライスする。
- 2
(皮を剥いて漬け込む場合)
ワタや筋を取り除き、2等分にカット若しくは4等分にスライスする。 - 3
果実酒びんは煮沸消毒し充分に乾燥、もしくは少量のホワイトリカーで洗浄する。
- 4
果肉、氷砂糖を投入し、ホワイトリカーを注ぐ。
- 5
冷暗所にて保存。時々でいいので匂いや味見して様子を見る。
3ヶ月頃から飲めるそうです。 - 6
漬け込み後半月経過。
漬け込み初期からバレンシアオレンジの強烈で爽やかな香りがする。
コツ・ポイント
ワタは苦みの原因になるそうなので、気になる方は皮を剥き綺麗に取り除いて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20057069