紫蘇とブロッコリー茎のカリカリ生ふりかけ

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

火を使わず材料を混ぜるだけで出来る、カリカリ食感と紫蘇の香りがいい簡単生ふりかけ。ごはんにたっぷりかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
小さめ角切りにした生ブロッコリーのカリカリが美味しいなぁ、と思い、このカリカリをこんな風に使ったら 生かせそうだと、お庭でもっさもさの紫蘇も入れ、生ふりかけにしてみました。とにかく食感が何ともいいですよん♪

紫蘇とブロッコリー茎のカリカリ生ふりかけ

火を使わず材料を混ぜるだけで出来る、カリカリ食感と紫蘇の香りがいい簡単生ふりかけ。ごはんにたっぷりかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
小さめ角切りにした生ブロッコリーのカリカリが美味しいなぁ、と思い、このカリカリをこんな風に使ったら 生かせそうだと、お庭でもっさもさの紫蘇も入れ、生ふりかけにしてみました。とにかく食感が何ともいいですよん♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ブロッコリー茎(皮と筋をしっかりとった正味) 120g
  2. 紫蘇 5枚
  3. ★EXVオリーブオイル 大2
  4. ゴマ 大1/2
  5. ★和風だしのもと 小1/2
  6. ★赤唐辛子の輪切り 1/2本分
  7. 白炒りゴマ 大1
  8. ★醤油 小1
  9. 鰹節 軽く一つかみ
  10. 少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリー茎は5ミリくらいの小さい角切りにする。紫蘇はみじん切りにする。

  2. 2

    1と★を混ぜ合わせ、味を見て塩気が足らなければ塩を少々足し、10分くらい馴染ませて出来上がりで~す。

  3. 3

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

辛いのが苦手な方は赤唐辛子なしでも大丈夫です。紫蘇をネギみじんにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ