【ダイエット】ヘルシーひき肉

*実月* @mitsuki_recipe
余分な脂を抜いたひき肉。カロリーが高くなりがちなひき肉も、油をお湯で落とすので、罪悪感なくお料理に使えます。
このレシピの生い立ち
以前は、ひき肉を使う料理の前に、毎回熱湯にお肉をくぐらせていました。ある日、調理前のそのひと手間が面倒になってしまい、まとめてしちゃえばいいんだ!ということで今の形になりました。
【ダイエット】ヘルシーひき肉
余分な脂を抜いたひき肉。カロリーが高くなりがちなひき肉も、油をお湯で落とすので、罪悪感なくお料理に使えます。
このレシピの生い立ち
以前は、ひき肉を使う料理の前に、毎回熱湯にお肉をくぐらせていました。ある日、調理前のそのひと手間が面倒になってしまい、まとめてしちゃえばいいんだ!ということで今の形になりました。
作り方
- 1
お鍋に熱湯を沸かします。
- 2
沸騰したところで火を止め、お肉を入れ、ほぐします。
- 3
少し赤いところが残るくらいで、ざるにあげ、さらにほぐします。
- 4
冷めたら、ひとつずつラップに包み(50gくらいが便利)、冷凍庫で保存します。
- 5
ID:17604661 余分な脂が落ちているので、お弁当に入れて冷えても、汁が白く固まりません♪
コツ・ポイント
茹ですぎるとうまみも流れてしまうので注意してください。お料理に使うときには火をしっかり通してからお召し上がりください。
ひき肉を練る料理(ハンバーグ、つくね等)には使えませんが、それ以外の料理ならひき肉がきれいなそぼろ状に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
簡単!くず野菜のヘルシーそぼろ 簡単!くず野菜のヘルシーそぼろ
ミンチ肉を茹でることで、アクと余分な油を除くので、冷凍しても、ぽろぽろなので、混ぜご飯やおにぎりにも使えてとても便利。sayu tomi
-
-
-
-
-
-
まるめないOMNIミンチオープンバーガー まるめないOMNIミンチオープンバーガー
休肉日も少し贅沢に、ワインなどに合うようなレシピです。OMNIミンチは低カロリーなので、罪悪感なく楽しんで!*ヴィーガン OmniFoods -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20059989