春巻きカップ容器

あーるずきっちん @cook_40129266
容器まで、パリパリ食べよう!
このレシピの生い立ち
わたしはいつもオーブンで容器を作りますが、オーブンがないとかめんどうだという友がいたので、試しにつくったところ、上出来でした。
春巻きをつくったとき、皮があまれば、ぜひどうぞ。
春巻きカップ容器
容器まで、パリパリ食べよう!
このレシピの生い立ち
わたしはいつもオーブンで容器を作りますが、オーブンがないとかめんどうだという友がいたので、試しにつくったところ、上出来でした。
春巻きをつくったとき、皮があまれば、ぜひどうぞ。
作り方
- 1
春巻きを1/4に、ハサミで切り、カタに置く。一つのカタに対し、三枚でも二枚でもok。
- 2
一晩おいて、乾燥させる。
- 3
オーブントースターで、3〜4分焼いてできあがり。
コツ・ポイント
乾燥させることで、カタがとれるので、自分のすきなカタにいれて、つくってみるとよいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
春巻きカップのクリームサラダ。 春巻きカップのクリームサラダ。
春巻きカップがパリパリしていて、クリーミーなサラダと一緒に崩しながら食べると絶品です☆こってり好きな方にお薦めです。 愛あるカフェメシ職人 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060008