魚の甘酢あんかけ

♡とも1027♡
♡とも1027♡ @cook_40196730

ケチャップを使って、子供が大好きな甘めの味付け♡ピーマンもモリモリ食べてくれますよ♫
このレシピの生い立ち
子供が小さい時に、少し甘めのケチャップあんにしたところ、パクパク食べてくれました!大きくなった今は、甘さを少し控えて、大人の甘酢あんで食べてます♡

魚の甘酢あんかけ

ケチャップを使って、子供が大好きな甘めの味付け♡ピーマンもモリモリ食べてくれますよ♫
このレシピの生い立ち
子供が小さい時に、少し甘めのケチャップあんにしたところ、パクパク食べてくれました!大きくなった今は、甘さを少し控えて、大人の甘酢あんで食べてます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. カジキ(切り身) 2〜3切
  2. ☆酒 適量
  3. ☆生姜 適量
  4. ☆塩こしょう 適量
  5. 片栗粉(まぶす用) 適量
  6. 甘酢あん
  7. ♣ケチャップ 100cc
  8. ♣醤油 大1
  9. ♣砂糖 大3〜5(お好みで)
  10. ♣酢 大1〜2(お好みで)
  11. ♣水 50cc
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    カジキマグロを☆で下味をつけておく。

  2. 2

    あんかけの具材を切る。
    玉ねぎ、スライス。
    ピーマン、千切り。
    えのき、3当分。

  3. 3

    甘酢あんを作る。
    フライパンに、油をひいて、玉ねぎをいれ、軽く塩をふり、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    しんなりしたら、ピーマン、えのきをいれて炒め、水を入れる。

  5. 5

    あんの調味料♣を入れ、野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、最後にごま油を入れる。

  6. 6

    1を、片栗粉でまぶして、
    180度に熱した油で揚げる。魚の厚さによるけど、5分ぐらいかな?

  7. 7

    揚げた魚をお皿に盛り、上からあんをかければ完成♡

コツ・ポイント

小さい子供が食べる時は、酸味を少なくして、砂糖を多めに調節すると良いと思います♫
ピーマン苦手な子には、下茹ですると苦味がなくなり食べやすくなりますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡とも1027♡
♡とも1027♡ @cook_40196730
に公開
中学生と小学生、男の子二人のシングルママです!学校給食や、保育園の給食を作る仕事をしているので、給食っぽいメニューが多いかな?(笑)気ままに好きなレシピアップしていきます♡皆さんのメニュー参考にさせて頂いて、料理の勉強頑張ります♫♡よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ