[離乳食初期〜]カボチャのパングラタン

namiring @cook_40275845
食パンと赤ちゃんせんべい、しらす、粉ミルクを使った簡単なグラタンです。余っていたミルクとせんべいを消費したくて考案。
このレシピの生い立ち
うちの子は赤ちゃんせんべいを食べてくれず、余ってしまいました。粉ミルクも余っていたので、これらの消費レシピとして考えました♬
[離乳食初期〜]カボチャのパングラタン
食パンと赤ちゃんせんべい、しらす、粉ミルクを使った簡単なグラタンです。余っていたミルクとせんべいを消費したくて考案。
このレシピの生い立ち
うちの子は赤ちゃんせんべいを食べてくれず、余ってしまいました。粉ミルクも余っていたので、これらの消費レシピとして考えました♬
作り方
- 1
食パンは細かくちぎり、小鍋に入れる。初期の場合は耳は除いて。
- 2
赤ちゃんせんべいは細かく砕いて、カボチャは皮の部分を取り除いて鍋に入れる。
- 3
しらすは塩抜きし、製氷皿に入れて冷凍したものがあったので、それを2キューブ分入れました。初期の場合はすり潰しておく。
- 4
そこへ、全体がひたる程度の水を入れ、火にかける。
- 5
火を通しながらカボチャは潰してください。パンが水分を吸って、せんべいはふやけてきます。お好みによりここで豆乳を入れる。
- 6
全体がよく混ざって沸騰したら一旦火を止め、粉ミルクを加えて混ぜます。
コツ・ポイント
水を入れすぎない方がグラタン風になって美味しそうです。多くなったらそれはそれで、パン粥になります。使うのは、粉ミルクじゃなくても、豆乳や牛乳で代用できます。しらすもあったから入れただけなので無くても影響無し。
似たレシピ
-
離乳食中期〜後期☆時短パングラタン 離乳食中期〜後期☆時短パングラタン
フレンチトーストを焼く時間もない時はパングラタン。赤ちゃんが喜ぶミルク味です。電子レンジで簡単♪一皿で栄養もばっちり。 ♡美人になるレシピ♡ -
-
-
-
-
簡単!カルシウムたっぷりパングラタン 簡単!カルシウムたっぷりパングラタン
牛乳だけで簡単にホワイトソースを作るため、時短で朝からパングラタンが食べられます!しらす入りでカルシウムも豊富。アスリートの食卓
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20064332