骨まで食べられるニシンの梅塩煮

namirana
namirana @cook_40162497

素朴な味ですがニシンの旨味が味わえ、魚の油やカルシウムもとれるし食べやすいです!
このレシピの生い立ち
以前は甘辛煮でしたが、塩でさっと煮てポン酢で食べると白子が美味しくてはまってましたが魚の骨を取るのが面倒なので圧力鍋で煮てみました。

骨まで食べられるニシンの梅塩煮

素朴な味ですがニシンの旨味が味わえ、魚の油やカルシウムもとれるし食べやすいです!
このレシピの生い立ち
以前は甘辛煮でしたが、塩でさっと煮てポン酢で食べると白子が美味しくてはまってましたが魚の骨を取るのが面倒なので圧力鍋で煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. ニシン頭、内蔵なし 2匹
  2. 300cc
  3. 大さじ1
  4. 小さじ1/3
  5. はちみつ梅か梅干し 大1又は小2
  6. ショウガ ひとかけ

作り方

  1. 1

    ニシンは四等分に切る
    ショウガは薄切り5枚くらい
    チューブだと5㎝くらい
    梅干しは半分か四等分にして種も使用

  2. 2

    圧力鍋にすべての材料を入れて蓋をして強火にかけ、圧力がかかったら弱火にして45分煮たら火を切り一時間ほど放置、完成

コツ・ポイント

梅からも塩気がでるので塩は少なめ
食べる時に調整したりポン酢をかけて食べて下さい。
圧力鍋によって加圧時間も調整して下さい。
白子や数の子は別茹での方が良いかもしれません。
缶詰のように作ってすぐよりも少し冷蔵庫で寝かせた方が馴染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
namirana
namirana @cook_40162497
に公開
道産子です。義務教育が終わった子供が二人います。わんこのちぃに癒されてクッキング頑張ります。
もっと読む

似たレシピ