ぷりぷりサクサク❁エビすり身のパン揚げ

はあああぁあちゃん @cook_40269407
簡単なのに超おいしい!
エビと食パンの食感が◎
このレシピの生い立ち
学校で作ったものがおいしかったので、少しアレンジを加えてみました\(^o^)/
ぷりぷりサクサク❁エビすり身のパン揚げ
簡単なのに超おいしい!
エビと食パンの食感が◎
このレシピの生い立ち
学校で作ったものがおいしかったので、少しアレンジを加えてみました\(^o^)/
作り方
- 1
エビの殻と背わたをとり、流水をかけて洗う。水気を切り、まな板の上で切って叩いて身をつぶす。
- 2
しょうがとねぎをみじん切りして、すり鉢ですり、①のエビを入れてさらにすりつぶす。
- 3
全体的にすりつぶしたら、塩・卵を加えて混ぜ、最後に片栗粉を入れてよく混ぜ合わせる。
- 4
((アレンジで餅を入れる場合))
餅を1cm角ほどに切って③に入れる。 - 5
食パンの耳を切りおとし、好きな形に切る。
- 6
⑤の食パンの片面に③を山形に塗り、その面を下にして180℃の油で揚げる。
- 7
◆ソース:からしとしょうゆを混ぜ合わせ、器に盛ったら出来上がり!
コツ・ポイント
パンが油を吸って油っこくなってしまうので注意△▼△また、分量を細かくgで書いていますが、目分量や好みに合わせて変えて下さい◇◆◇
似たレシピ
-
-
海老、パンのにんにくオリーブオイル炒め 海老、パンのにんにくオリーブオイル炒め
油を吸ったパンがカリッモチッ!海老と食パンをにんにくオリーブオイルで炒める。海老が少なくても、小さな海老でも大満足! ぱたぱた商店 -
おもてなしにも!海老揚げパン おもてなしにも!海老揚げパン
タイ料理レストランで食べた海老揚げパン。食べたくておうちでつくってみました。簡単なわりにお店と同じ感じに!おもてなし料理にも、ボリュームあってオススメです。 pilachi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20064848