簡単!玉ねぎの肉巻き。お弁当、時短にも。

肉巻き系はボリュームあり、お弁当に大活躍!
焼いてから冷凍もOK。作り置きしておくと簡単に一品追加。時短です。
このレシピの生い立ち
薄切り肉と玉ねぎでお弁当の一品を。玉ねぎを薄切りにして炒め合わせるより、肉巻きにした方がボリュームあり、見た目も豪華!半量冷凍し、朝食ワンプレートにも。便利。
簡単!玉ねぎの肉巻き。お弁当、時短にも。
肉巻き系はボリュームあり、お弁当に大活躍!
焼いてから冷凍もOK。作り置きしておくと簡単に一品追加。時短です。
このレシピの生い立ち
薄切り肉と玉ねぎでお弁当の一品を。玉ねぎを薄切りにして炒め合わせるより、肉巻きにした方がボリュームあり、見た目も豪華!半量冷凍し、朝食ワンプレートにも。便利。
作り方
- 1
玉ねぎは縦半分に切り、それぞれ8つのくし切りにする。
厚いと火が通りにくいので調整して下さい。 - 2
豚肉広げ、塩コショウして。手前に玉ねぎおいて、くるくる巻く。
- 3
巻き終わり上にして皿にのせ、茶こしで片栗粉ふり、ひっくり返してもう片面ふる。
巻き終わり下になり落ち着きます。
- 4
フライパンにサラダ油熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして焼く。
あまりいじらない方がきれいに焼き色つきます。
- 5
蓋をして蒸し焼きにする。
玉ねぎによく火が入らないと辛い場合あるので。
- 6
ペーパーで余分な油を取り除き、たれを加え、照り良く絡める。
- 7
お皿に盛り、出来上がり〜♡
お好みでチーズや白いりごまかけても。チーズはサラダ用の加熱せず食べれるものを使用してます。
- 8
《冷凍保存》2〜3個ずつラップで包み、チャック付き袋へ。
食べる時はレンジで温めて。
朝食のワンプレートにも大活躍です。 - 9
★人参のみの肉巻きもオススメです。ID19992191
人参消費にも。 - 10
★厚揚げとチーズの肉巻きも。
ID18979313
ボリュームある一品に。 - 11
yesmamaさんより
紫蘇も一緒に巻きました
とのれぽいただきました
絶対に合う〜
ナイスアイデアに感謝
是非お試しを
コツ・ポイント
玉ねぎが生だと、かたくて辛いので…蓋をして蒸し焼きにし、良く火を通して下さい。薄めに切るのもポイントです。
似たレシピ
-
-
人参消費に!簡単人参肉巻き。お弁当にも。 人参消費に!簡単人参肉巻き。お弁当にも。
人参消費に人参のみの肉巻き。サニーレタスを巻いて食べても。お弁当にも。人参だけでも肉で巻けばボリュームアップ! まこさんど -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ