15分でできる鯖のまぜご飯

三十路夫
三十路夫 @cook_40256163

鯖ですが、さっぱりしていて子供も食べやすいです。
薬味の種類で味を変えれるので、家飲みの〆にも使えます^^
このレシピの生い立ち
ランチで鯖の入ったごはんを食べて、おいしかったので家でも作ってみました。
簡単にできてさっぱりしているので、夏でも食べやすいです。

15分でできる鯖のまぜご飯

鯖ですが、さっぱりしていて子供も食べやすいです。
薬味の種類で味を変えれるので、家飲みの〆にも使えます^^
このレシピの生い立ち
ランチで鯖の入ったごはんを食べて、おいしかったので家でも作ってみました。
簡単にできてさっぱりしているので、夏でも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1切れ
  2. 生姜 1片
  3. 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. だし 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. ご飯 2杯分
  8. 薬味ごま、鰹節、大葉、のりみょうがみつ葉等) 適量

作り方

  1. 1

    ①鯖の身をスプーンで取ります。

  2. 2

    ②フライパンに①と刻んだ生姜、酒を入れて中火で熱します。

  3. 3

    ③醤油、だし、みりんを加えて、3分炒めます。

  4. 4

    ④ごはんに③を入れます。

  5. 5

    ⑤薬味を④に入れて混ぜます。

  6. 6

    ⑥お茶碗に盛って、出来上がりです。

コツ・ポイント

鯖の身は硬めのスプーンを使うと簡単に取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三十路夫
三十路夫 @cook_40256163
に公開
食べることが大好きで、このサイトの簡単でおいしい料理をよく見させてもらってます。自分でもいいのができたら残していけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ